今日という日に

今日は仕事です。
世の中は4連休最終日ゆっくりなされて下さい。

梅雨の最中、集中豪雨があった数日。
急に羽アリが発生。

それは、黒い羽アリだったのですが…
黒アリって白アリが大好物なんですってよ。

そして、数年前から黒蟻の屋内への侵入が増えて困っていた。
朝起きて台所に立つと、アリの行列が😨って事が頻発していた。
脱衣場なんて、床を食い荒らし穴が開いた場所もある。

何年か前から黒い羽アリを時に見かけていたんです。
ウチは一軒家で、新築のときに防シロアリはしていますが、もう既に20年経つので、効果は失くなっていると思われます(泣)(-_-)

流石に気になって…ネットでシロアリ駆除業者を検索。
お値段と地元の業者で決めました。
思いの外、早い対応をしていただけて、見積りから10日ほどで作業終わりました。

床下に白蟻被害は見当たらず、取り敢えずひと安心。
だったのですが…
庭に置き去りにしているラティスの残骸は早く捨てるように注意されました。

そして、家の周りにも厄災を散布してくれたのです。

そしたら、お庭に置いてあるウッドデッキに白蟻がいました〜〜〜ショック😭

床下にいなければ壁だけ被害があることは皆無だと言うことでした。

ウッドデッキとラティスは、まちのクリーンセンターに持ち込んで、即刻処分しました。

門塀に沿わせるようにラティスを付けてて、それは大きすぎる為、また処分に至ってません。それに、まだ、葡萄が房をつけてるので…😅

直接、木が土に付いていたり埋まっているとシロアリ被害に遭いやすいようなので、木を土から浮かすようにと言われました。

怖いですね〜虫って。
家までもやられてしまうのね。
本当は共存できると一番良いなとは思うんだけど、
やっぱり虫は無理〜〜〜
ゴメンナサイ🙇

っていう雑談でした。
因みに、57㎡でお値段9万円でした。

ばいちゃ🖐

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?