マガジンのカバー画像

筋ジスプロジェクト*交流会チーム*

59
筋ジス病棟の患者さん同士の情報共有と自立生活(地域生活)をしている障害当事者間の交流を主な目的とします。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

第41回オンライン交流会〜報告~

 遅くなりましたが、2月28日に行われた交流会の報告をふかちゃんとたっちゃんがさせて頂きます。  テーマは「教えて♪入浴の現状について!」ということで、病院から12名、地域から4名の参加で集いました。  オンライン交流会のご報告をさせていただきます。ふかちゃんです。  2月の第41回オンライン交流会の司会は、山谷さんと村上さんの代理の谷藤さんでした。この回の案内から、老若男女への参加呼びかけが追加されました。また、各病棟に郵送されたチラシに不備があった点については、チラシ担

第40回オンライン交流会〜報告~

 遅くなりましたが、1月24日に行われた交流会の報告をあべちゃんとたっちゃんがさせて頂きます。  テーマは「新春フリートーク!」ということで、病院から10名、地域から6名の参加で集いました。  オンライン交流会のご報告をさせていただきます。あべちゃんです。 北から南までの現療養介護病棟(旧筋ジス病棟)の利用者と地域生活者をオンラインで繋いで、月ごとにテーマを決めて、病棟生活の思いから趣味嗜好、時には地域生活者の工夫や知恵の勉強の回もあります。  今年、1月の第40回テーマは

第42回全国筋ジス病棟オンライン交流会のお知らせ!~Enjoy sweets on Valentine's Day & White Day!~

 筋ジス病棟の患者さん同士の情報共有と地域生活(自立生活)をしている障害当事者間の交流を主な目的とします。 【日   時】:2024年(令和6年) 3月27日(水) 午後2時~3時(1時間) 【開   場】:午後1時30分~ 【開   始】:午後2時00分~3時00分(60分間) 【使用アプリ】:Web会議システム「Zoom(ズーム)」 ①基本形として、映像(ウェブカメラ)と音声(マイク)によるトークとなります。 ②声を出すことが難しい方、話すのが苦手な方は、チャットでの