見出し画像

株式会社スキルハックス迫佑樹のMovieHacksは怪しい?実際稼げる?料金や口コミ・評判徹底調査!

この記事を読んでわかること

  • MovieHacksの受講料やカリキュラム

  • MovieHacksを受講するメリットやデメリット

  • 実際の受講者のリアルな口コミ

MovieHacksは、株式会社スキルハックスが運営する、動画編集初心者のためのオンライン講座です。

この記事では、実際にMovieHacksを受講したユーザーの口コミや評判をもとに、MovieHacksを受講するメリットやデメリットをご紹介します。

MovieHacksの料金やカリキュラム

  • 運営会社:株式会社スキルハックス

  • 代表者:迫佑樹

  • 料金:69,800円(税込)

  • 期間:無期限

  • 学習スタイル:オンライン

  • サポート内容:買い切りでLINEでの質問無制限

『MovieHacks』とは、動画編集初心者のためのオンライン講座です。株式会社スキルハックスの迫佑樹さんが運営しています。

リーズナブルな買い切り型で無制限のサポート付きな点がMovieHacksの最大の特徴です。

MovieHacksの評判・口コミ

実際にMovieHacksを受講しているユーザーから寄せられた口コミをまとめてみました。MovieHacksの受講を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。

良い評判・口コミ

MovieHacksの受講者からのポジティブな評判で多かったのは「受講後すぐに案件を獲得できた」という口コミです。

ステップで別れたカリキュラムがわかりやすく、案件獲得までの道のりが明確なことから、高い評価を得ています。

悪い評判・口コミ

ポジティブな口コミが多い反面、一部では「挫折してしまった」といったネガティブな口コミも見受けられました。


当然ですが、MovieHacksを受講しているユーザーの満足度には個人差があります。

私個人の見解としては、MovieHacksは講師から直接指導を受けられる「スクール」ではなく、あくまで購入型の「教材」であることから、人からしっかり教わりたい人には向いていないと感じています。無制限のサポートは付いていても、やはりしっかり学んでその上で不明点を質問するという流れば独学に近い部分があるので、ネガティブな口コミにも頷けます。

しかし、一般的なスクールと比べても値段は非常にリーズナブルなので、コスパ重視でお金をかけすぎず自主学習で頑張れる!という人には向いています。

MovieHacksを受講するメリット

買い切りなので何度でも視聴できる

一般的な動画編集スクールの場合、教材は受講中しか見られませんが、MovieHacksは買い切りの教材なので何度でも見て学ぶことができます。

24時間いつでもLINEで質問できる

MovieHacksは、無制限のLINEサポートが付いているため24時間いつでもLINEで質問ができます。

また、質問に回答してくれる講師が有名な生ハム帝国さんなのも良いですね。

一般的な動画編集スクールは、質問受付時間や回数が決まっていることもあり、質問自体できないケースがあったりします。その点、質問の時間や回数の制限がない点はMovieHacksの強みと言えます。

仕事を紹介してもらえる

MovieHacksでは、案件をシェアしてもらえるコミュニティがあるので、受講生でしっかりスキルを証明することができれば案件を紹介してもらえることもあります。

MovieHacksを受講するデメリット

通学で学べない

MovieHacksは完全オンラインサポートの買い切り講座で校舎がないので、学校のように通って学ぶことはできません。そのため、他の受講者と同期のように切磋琢磨することはできないです。あくまで独学に近い教材なので、その点はデメリットと言えます。

自己学習が苦手だと挫折する可能性も

MovieHacksはあくまで買い切り講座で、教材を買い取って自己学習をするスタイルなので、自己学習が苦手な人は挫折してしまう可能性があります。しっかりと先生にお尻を叩かれて強制力を持って学習したい方は、少し値段は高くなってもスクールに入会することをおすすめします。

MovieHacksはどんな人におすすめ?

MovieHacksの口コミ評判をまとめると、以下に該当する方はMovieHacksの受講をおすすめできます。

  • 動画編集をコスパよく低価格で学びたい

  • 自己学習でも続けられる自信がある

  • フリーランスの編集者として独立したい

  • 学びながら案件をもらいたい

まとめ

以上、MovieHacksの口コミや評判をまとめました。お金を払ってスキルを学ぶ、と聞くと怪しく感じたり抵抗感がある人もいるかもしれませんが、個人で稼ぐ力を身につけた方が良いこの時代に合った素晴らしいコンテンツです。

これからも本noteでは、話題のスクールや教材、オンラインサロンなどについて投稿させていただきます。

最後に、MovieHacksを運営する株式会社スキルハックスの情報を載せておきます。

  • 会社名:株式会社スキルハックス

  • 代表取締役:迫佑樹

  • 設立日:2018年10月25日

  • 所在地:本店 東京都港区六本木3-4-3 コープ野村六本木1-305号室
    関西支店 滋賀県草津市矢倉一丁目3番55-15 コラールJ1 104号室

  • 事業内容:教育、広告宣伝


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?