見出し画像

さかな~道ならぬ鯉

窓の外では橙灯がぽつり、ぽつりと夜を照らしている。
列車の先を蛍がゆく。

手のなか白い箱は静謐にあった。

ことごとくと置いてきたはずだった。
さかなは、空虚しい窓の夜にそんなことを思う。
 
 
 
車内アナウンスからは、
つぎの停車駅が告げられていた。

月夜につき、ここからは暫し徐行運転となります。
乗客の皆様の夜を少々御借りしたく願います。

夜光の列車では夜の帳をおろす客も多い。
皆が各各の帳を持つ。

さかなは隣に置いていた鞄をひらき、
底のほうから随分と草臥れたような布を取り出した。
それを通路側の座席のうえのカーテンレールに掛ければ帳となる。
 
 
その帳には、もう古く読むことの叶わない夜があった。
さかなは、ひらいた鞄に白い箱をしまった。つづく