見出し画像

さかな~道ならぬ鯉

蓮池の鯉も食わぬ泥がある。

蓮の葉を渡る少女の足元では、赤い靴に露をのせ小歩くたび跳ねる滴を鯉が食う。
 
 
十六夜の鯉ゆらぐ、絶え絶えに金色、銀色のゆらぐ終焉。
幾らかの救えるものたちを少女は連れた。

まだ見ぬ池を
まだ知らぬ池を
 
 
 
ととん、ととん
列車が夢を通過してゆく。

いつの間にと眠っていたさかなが目を覚ますと、先に目を覚ましたのか少女は窓の向こうにいた。
 
 
 
夢をみていたのでしょう。

目を覚ましたさかなに気づいたのか、そういって少女は窓に微笑んだ。

ひとは、夢を食いつづけなければ生きてゆけない。
お祖母ちゃんが言っていたの。
でも、夢を食うってどういうことなのかよくわからない。夢は見るものでしょう?
 
 
ケーキの夢をみていたの。
白いクリームのたっぷりとのった苺のケーキ。
でも食べる前に夢から覚めてしまったの、やっぱり夢は食べられなかったわ。

少女は悄然として小さく溜め息をつく。
さかなは夢を胸のうちに留めた。つづく