見出し画像

最近の諸々(その3)

ゲームしたい話


うーーーん
漠然とゲームがしたい気がするのよねえ。

いやゲーム自体は今もたまにしているのよさ。
例えばFF14。

今年の初めから初めて新生がおわるかなあといったところ。
一応続けてはいるからまだ飽きてはいないんだと思う。
もう少しでお使いクエストが完了して蒼天編に行けるかなあ
といったところ。

課金もしているからか、「ゲームがやりたい?、FFがあるじゃない!」
と頭の中のもう一人の僕も話しかけてくる。

いや、分かる。分るよ。
せっかく月額課金しているし、飽きてもいない。
何なら新シリーズも来るからプレイ人口も増えて情報も入りやすいし。

ただねえ、なんとなくゲームがやりたいな
ってときにやる感じではないのですよ。

例えばゲームボーイアドバンス時代のようにカセットを替えて
「あー別なゲームでもやろうかな」
ってときにほかのカセットを探してプレイする。
そんな感覚を取り戻したい。

大人になると今持っているゲームを極める遊び方をするよりも
ほかに面白いゲームはないかなと新規開拓をするようになると感じる。
もちろんそっちのほうが手っ取り早い。

なんせ今持っているゲームソフトは内容がわかりきっていて展開も読める。

もちろん、あんまり頭を使いたくないときなんかはそれでいいと思う。


本も読みたい話

引越しも終わり、不要な家具を捨てて、必要となった新しい家具を購入する。

自分の部屋を新居で使いやすいようにアップデートしてついに落ち着いた
そんな気分である。
やることが落ち着くと普段行っていた趣味に興じたいとそんな気分になる。
上で書いたゲームもそうだが、読書もその一つ。

「なんだよ!読めばいいじゃない!、ゲームと一緒で読む本がないのか!」

いや、そうでもない。
所謂、積読はたくさんある。
何ならシリーズ物の最新刊を読まずに放置しているものが多々・・・・

何なら、祖母が亡くなり形見にもらった文学作品もたーくさんある。
(タークって変換してカタカナだとなんだかエスタークっぽいね)

こちらの本もいつでも読める。
いつでも読めるとわかるとなんとなく読まない。
く、、、、読めばいいものを。


音楽だってしたい話


なんだよ、、、まだあんのかよ。。

そうなんです、実は音楽も前からやりたいなって思っていて
先日チェロを注文したんです。

しかも独学でなんとかならないかなあって楽観的に。
とりあえずギコギコ音を鳴らそうと考えているそんな次第です。

続けて書いたからなんですが、さすがにこれはやる。
やりたいなあ、でもなあ、ではない。

チェロ買ってしまったもん。引きますよ、ハイ。


Youtuber にもなりたい(?)


まだまだやりたいことがある。
Youtuber だ。

まあこれは何というか動画のスキルがあれば今後在宅で仕事とかできないかなあとかそんな期待が大きいかもしれない。

とりあえずDavinchi resolve とかいう編集ソフトをダウンロードして1本動画を作ってみた。そしてYoutubeへアップしてみた。

動画編集って時間がかかるんだね。
へなちょこ動画1本つくるだけであんなに時間がかかるとは。。
もちろん初めてのソフトで初めての動画制作なのでそれなりに時間がかかるとは思うんですけれどね。

これからたまに動画を作ってアップロードしていきたいとも思っています。
このnoteと一緒でフォロワーはいないけれど、たまにこうつらつらと書き連ねていてもうそろそろ500回、どこかの誰かに記事が読まれようとしている。
ものずきもいるもんですね。(リピーターはいないでしょうけれどありがとうございます)


おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?