見出し画像

人との距離感むずい

 私は、おとなしくて口数少なくて、休み時間も教室で自由帳を書いているような子どもだった。

 小学校では、基本的に特定の仲良しの子と2人でいることが多かった。高学年になると、5.6人で集まったりすることもあったが、基本的には2人スタイルだった。中学校でも、同じ小学校だった子とクラスで過ごし、部活はバドミントン部だったのでダブルスのペアの子といた記憶がある。

 いつも2人でいたからといって、本人の意識としては、他の人たちが嫌いじゃないし、みんな仲良く精神で生きていた。
たしかに私にとって学校という環境は1人では過ごしづらかったから、誰かといる安心感は求めていた。

 小学生までは、みんなと仲良くしよう精神だから、誰とでも普通に喋ったり笑い合ったりしてた。
そのノリのまま中学生になって、休み時間遊んでいた時に、なんかの拍子で男子のお腹をこしょばした時だった。その男子は全くこしょばがらなくて、え…?ってなって、一緒に遊んでいた友だちをみたら、ちょっと引いてるのを感じて…。
そこから私は男女の意識を勝手にし始めて、そんな仲良くしたらあかんねや…って思ってから、みんなと仲良くできなくなった気がする。

 中学の部活引退後に激太りした私は、高校でも中学が同じだった子たちと一緒に過ごしていた。私は新しい友だちがほしかったけどできないでいた。部活に入部し、何ヶ月後かに後から入部してきた子がたまたま同じクラスの子でその子と仲良くなって、その子の友だちとも仲良くなって、中学からの友だちといるのが嫌になってしまった私は、朝一緒に登校していたのに、部活を理由に距離を取るようになった。
今考えるともっと大切にするべき存在だったと感じる。

 私の高校は、同じ中学の子がとても多かったというのもあり、2年3年も同じ中学の別の子と一緒に過ごしたりしていた。高校では見た目に自信もなかったし、中学で男女の意識をしだしてから男子と関わることはほとんどないまま終了した。

 そして大学では、あるあるだと思うが、出席番号の近い子と仲良くなった。大学では1人で過ごしてても普通の環境だったし、楽だったが、今までずっと誰かと過ごしていたからか1人での過ごし方がよくわからなかった。

 働きだすと、職場に同年代の人はいなかったし、休憩時間も1人ずつの交代で行っていたし、通勤はもちろん1人だしで、とても楽だった。

 そして最初の会社を辞めた無職の間もほとんど誰とも会わず、1人の時間を極めていた。無職という自分の状態でこれからどうするかも決まっていない、何もない自分で人に会うのが苦しいからかもしれない。
久しぶりに連絡をくれた人や頻繁に近況を聞いてくる人は鬱陶しくて誘いを断ったりして意図的に1人になりたかった。
ずっと誰にも会わないとさすがに友だちに会いたくなった。でも、ほんとに仲良くしたい友だちと月1回くらいでいいな〜と思ったし、LINEも何ヶ月も誰とも連絡をとってなくてもなんの不安も感じない。

 自分って1人がこんなに好きなんや、1人の時間がこんなに大切なんやって知ることができた。

 そして、再び働き出してから少し精神が安定してきて、人生の醍醐味は友だちと遊んだり、人と会う、関わるってことかもしれないと思い始めた。
そこで自分から連絡をとってみようと思ったけど、今までの自分が相手にしてきた対応というか会社を辞める、無職で1人になりたい、という時にした塩対応というか、そういうのがすごく申し訳ないというか相手にどう伝わっているかわからないけど、あの時の自分と今の自分のテンションの差とか、どういうテンションで再び関わっていけばいいのかがわからなくなった。

頻繁に連絡してきて鬱陶しかった人や仲良くしてたけど合わない人で誘いを断ってた人とかに再び連絡するべきなのか…?お世話になってたけど、厳しいことを言われて表面上は終わった話だけど心の底からはまだ許せてない人にも連絡はするべきなのか…?
自分の心に従って連絡を取りたい人とだけとるのか、心では関わりたくないけど礼儀として連絡するべきなのか?

人との関わり方ってめっちゃむずいって痛感している。

もしかしたら嫌われたくないから悩んでいるのかもしれない。
みんな仲良く精神は今も生きているから、男女の友情は成立しないって言われているのも謎だし、願い事は世界平和である。

そんな自分が嫌われる勇気を持てるのか…どう人と関わっていくのか…ずっと悩みながら生きていくことになりそうだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?