見出し画像

Episodes about "Trapped" from King Company


(英文の後に日本語訳があります)

Ilkka

Oh, this one is hard, I liked them all 😁
To me, lyrics are important. Of course every song has their moments. I think this point when we haven't played single live gigs, I like most "Screen is your life" and "I will be here". I believe that "Nobody's Fool" is also a song that will be great one in our coming set-list. Bonus track "Tears Always Dry" for Japan-edition is also one of my favorite. I was so sad when we decided that it won't end up to our album. Thanks God we were able to make this special album to Japan and this song was added to it🙏


ああ、これは難しい質問だな、全部好きだからさ😁
俺にとっては歌詞が重要なんだ。勿論どの曲にもそれぞれの時がある。ライヴを1回もやらなかった時にこの事を考えるんだ。"Screen Is Your Life""I Will Be Here"が特に好きさ。"Nobody's Fool"も、俺達のこれからのセットリストにはとてもいい1曲だと思うんだ。日本盤のボーナス・トラックの"Tears Always Dry"も俺の好きな曲の1つだよ。この曲がアルバムの最後の曲にならないと決まった事がとても悲しかったんだ。日本向けに特別なアルバムを作って、この曲を加える事が出来たのは本当にありがたいよ🙏

画像1


Jari

"Nothing for Free" is a good example of King Company' group work result. It started from Mirka humming the melody of the chorus and with Antti the song took shape. When the rest of the band added their parts I think it became really cool and powerful song. "Cold Killing Game" is entirely from our new singer Ilkka Keskitalo's camp. Totally new angle to KC's music and therefore refreshingly different song to the album. A bit progressive feel to it, and truthful lyrics. The vocals recorded in a small wardrobe in Lapland are excellent and show Ilkka's talent.


"Nothing For Free"King Companyのグループ・ワークの結果の好例だよ。Mirkaがコーラスのメロディーをハミングしたのが始まりで、Anttiと共に曲が形を成していったんだ。バンドの他のメンバーがそれぞれのパートを加えた時には、とてもかっこ良くて力強い曲に仕上がったと思う。"Cold Killing Game"は、完全に俺達の新しいシンガーのIlkka Kestitaloのキャンプから来たものだ。本当にKCの音楽にとって新しい角度からのもので、それ故にスカっとした違う趣の曲がアルバムにもたらされたよ。少しプログレ感があるのと、誠実な歌詞がある。ラップランドの小さな衣裳部屋で録音されたヴォーカルは秀逸だし、Ilkkaの才能を示しているのさ。

画像2

こちらはアルゼンチンの"Metalargentum Radio"のYou Tubeサイトより、Jariのインタビュー(スペイン語)です。


Time

First couple recommended songs from the upcoming album.
"Death of soul", "Screen is your life" and brilliant two slow ones "Stars will lead the way" and "Death of soul".
Especially the "Stars" will lead the way which is 100% perfect outro song to this album!
Making this third album were quite heavy for me.
Last year I had a very stressful divorce in my life and I also lost my job in air company Finnair.
Then came corona virus which ended totally live music, gigs and festivals.
There were times I couldn't keep myself in one piece and playing and rehearsing the new songs were almost impossible.
I just couldn't concentrate enough.
Antti, Jari and Mirka composed almost all songs...
But in the end I was able to play all the songs in my home studio and made also some vocal help to Ilkka as well...
All the backing vocals were made another studio by our former singer Pasi Rantanen and me.
During that that time I was feeling so much better already and had may joyful moments during those sessions!


新譜からの最初の何曲かのお勧め曲だよ。"Death Of Soul""Screen Is Your Life"と、2つのスローな曲で、"Stars Will Lead The Way""Death Of Soul"さ。
特に”Stars Will Lead The Way"は、このアルバムの最後を飾るのに100%完璧な曲なんだ!
この3rdアルバムを作るのは俺にとってはとても重い事だったんだ。
昨年俺は人生でとてもストレスの多い離婚をして、航空会社のフィンエアーでの職も失った。そしてコロナ・ウィルスがライヴ演奏、ギグ、フェスティヴァルといった音楽活動を完全に止めてしまったのさ。
俺自身を1つにまとめておくのが困難な時があったし、新しい曲のリハーサルをする事はほぼ不可能だった。
十分に集中する事が出来なかったんだ。
AnttiJariMirkaが殆ど全ての曲を作ったのさ…。
でも最後には自宅のスタジオで全ての曲を演奏する事と、Ilkkaのヴォーカルの助けを幾らかする事も出来る様になったんだ…。
全てのバッキングVoは俺達の元シンガーのPasi Rantanenと俺で他のスタジオで収録されたよ。
その間には気分も随分良くなったし、セッションの時間は楽しい時間を過ごしたんだ!

画像3


Mirka

It's hard to recommend a particular song from a "Trapped" record because everyone has their own moments. But if I have to mention some, I think the opening song "I will be here" is a great record opener and even a live opening. "Nothing for free" has a very personal relationship with me when its chorus revolved around my head for months before it was finished as a song. The final song "stars will lead the way" is, in my view, another demonstration of the King Company's ability to transform into a different world for full reason and is a great end to the album. But overall, the whole album is a great package of slightly revamped KC and Ilkka's sound fits very well with our music.


"Trapped"アルバムから特定の1曲を勧めるのは難しいんだ、誰もがそれぞれの時を過ごしているからね。でも幾つか挙げるとしたら、オープニングの"I Will Be Here"はアルバムの冒頭を飾る素晴らしい曲だと思うし、ライヴのオープニングにもいいと思うんだ。"Nothing For Free"はとても個人的な関係が俺にはあるんだ、曲として完成する前に何か月も頭の中でコーラスの部分がぐるぐる回ってたのさ。最後の曲"Stars Will Lead The Way"は、俺の観点だと、十分な理由をもって違う世界に転じていくKing Companyの可能性を別の切り口で示していて、アルバムの終わりとして素晴らしいんだ。でも全体として、アルバム全ては少し刷新したKCの素晴らしいパッケージで、Ilkkaの音が俺達の音楽にとても合っているのさ

画像4


Antti

This was a very different recording session because the Corona virus hit Finland right after we had recorded Mirka's drums. It took us a year to finish the recordings. I remember that "Stephanie" was the first song I wrote for this album. The piano riff has a nice "Van Halen feel" in it and when I first played it to Jari he said that the riff is too difficult to play😄 Anyway he practiced a lot and it sounds even better what I imagined. "Stephanie" is one of my favorite songs from "Trapped". "Stars will lead the way" is also a great song because it is a little different what King Company usually sounds. All the guitars were recorded in my new home studio and I'm very proud how they sound. The whole album is the best KC album to date in my opinion. Especially because we have singer like Ilkka.


Mirkaのドラムを録った後にコロナウィルスがフィンランドを襲ったからとても困難なレコーディング・セッションだったんだ。レコーディングを終わらせるのに1年かかったよ。"Stephanie"が、俺がこのアルバムの為に最初に書いた曲だったと記憶してる。曲中のピアノリフがイカしたVan Halen風で、最初Jariに聞かせたら、彼は「このリフは難し過ぎて演れないな」と言ったさ😄とにかく彼は一杯練習して、俺が想像していたものよりりずっと良い仕上がりになったよ。"Stephanie"は「Trapped」アルバムの中の俺の好きな曲の1つなんだ。"Stars Will Lead The Way"も素晴らしい曲だ、King Companyが通常出す音とはちょっと違うからね。全てのギターは俺の新しい自宅スタジオで録音されたんだ、仕上がりにとても誇りを持ってる。俺自身の意見として、これ迄のKCのアルバムの中で今作全体がベストだと思うんだ。特に、俺達にはIlkkaの様なシンガーが居るからね。

画像5

こちらはスペインのサイト"Made In Metal"のYou Tubeチャンネルより、Anttiのインタビュー(英語)です。

こちらもスペインのサイト"Algoderock"のYou Tubeチャンネルより、Anttiのインタビュー(英語)です。


絶賛発売中の「Trapped」の日本盤にはAnttiのインタビューが掲載されていますので要チェックです。お求めはお近くのCDショップやオンラインストア、発売元のRubicon Musicのサイトなどをご利用ください。




Translated by S-ROCK.



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?