見出し画像

「Comrade」 2年西海和馬

みなさん、初めまして!
2回生の西海和馬です!

今回が初ブログということで、上手く文章をまとめられるか不安ですが、最後まで目を通して頂ければと思います🙇‍♂️

まず少しだけ自己紹介からさしてください!
僕は小学1年生のときにサッカーと出会い、小、中、高とサッカーをしてきました。他のチームメイトのように各県で強豪と呼ばれるチームに所属していたわけでも、サッカー推薦などで高校に入学したりしたわけでもなく、ただ地元のサッカークラブで地元の公立中学、公立高校の部活動に所属していました。でもただただサッカーが大好きで、大学でも続けたいと思っていました。国公立大学を目指していたのですが第一志望に合格することはなく、浪人する体力もなく後期の私立受験で、受験を終えました。どのような環境であれ、努力することと楽しむことは得意なので第一志望に行けなくてもあまり心配はなかったように思います。それは今までのサッカー人生が非常に楽しく素晴らしいものであり、今後サッカーから離れることを考えもしなかったからです。しかし、実際近畿大学に入学して気づいたらフットサル部に入っていました。サッカーとフットサルは似たスポーツのように認知されていると思います。実際僕も似たスポーツだと思っていました(笑)
しかし、実際2年ほどフットサルを本気で取り組んでみて、サッカーと似たスポーツだとは全く思いませんね。ただ似たスポーツだと思い、フットサル部に体験だけ行ってみようと足を運んだところ、もう即入部しようと思わされるほど、フットサルそしてこの部活の魅力に取り込まれていました。ここから僕のフットサル部での生活がスタートしました!

フットサルのルールすらもほとんど知らなかったところから始まりました。入部当初のことなどで書きたいことが多くありますが、今回のテーマは「2023の振り返り」とのことなので、当時のことは別の機会にでも書くことにして、早速本題に入っていこうと思います!

2023年の部活面でやはり最も心に残っているのは、少し前に行われた関西学生フレッシュマンカップです!この大会で近畿大学フットサル部は優勝することができました。初タイトルということもあり、未だに写真や動画で振り返るだけで興奮します😅
1.2年生は多くの人がこの大会が印象に残っていると答えるのではないかな?と個人的に思っていますがどうでしょうか、、

学生リーグで1位2位を取り、地域チャンピオンズリーグに出場するというチーム全体での目標は叶えることができませんでした。結果は去年と同じく関西で4位くらい、なんとも言えない、まぁ弱くはないんかなって言われてしょうがない順位。この結果に対して悔しいという気持ちは正直言ってあまりないです。自分自身トップチームのメンバーには入れても、実際に試合に出るのは2セット(8人ほど)で、あまり試合に出れていません。悔しいという気持ちの本音は、ほとんどが負けたよりも試合に出れなかったということ。2023年振り返ってみて、気づいたのはフレッシュマンカップの嬉しい思い出以外はほとんどが、この悔しいという出来事しか出てこないということ。

あと少しになってしまったが、先輩方と一緒に少しでも多く試合に出たい。一緒に全国の舞台に立ちたい。
先輩方と一緒にフットサルできるのはほんとにあと少し、、
僕たちの引退も迫ってきている、

改めて本気でフットサルと向き合おうと思います。




ここで話がガラッと変わりますが、最近すごく良い発見をしました!それは、


「このチームが心から好きだということ」


今まではこのチームがあまり好きではなかったとかそういったことじゃありませんよ(笑)
当たり前のように好きでした。当たり前のことすぎて、あまり考えたこともなかったのです。

最近同期で話しているときにふと誰かが、俺たちが引退するとき泣いてしまうやろなみたいなことを言っていました。

そのとき何故か凄く寂しく感じました。

ここでこのチームのことを自分が思っているよりも好きだということに気づいたのです。

つい最近まで入部したてのように思っていたのに、気づけばもう引退の話をするようになりました。上記でも触れましたが、僕たちも引退まであと1年と数ヶ月しかありません。これからもっと多くのタイトルを獲得できるように、個人としてもチームとしても成長していきます。


先ほどこのチームが好きだと言いましたが、その大きな根源となっているのは間違いなく同期のみんなの存在だと思います。

現2回生のメンバーは仲の良さはもちろんピカイチで、何より何事にも熱く真面目に取り組み、メリハリがあるように思います。

ここで一つだけフットサルとは関係のない
「勉強」についての話でもしようと思います。あと少しだけ付き合ってください🙇

僕はこの大学生活において、勉強も疎かにしないことを心掛けています。受験に落ちたその日の気持ちをありのままに書いた当時のノートを時々見返します😅
これが僕のまだまだ量も質も足りないですが、少しずつでも勉強を続けられる理由だと思います。あとは単純に負けず嫌いなんでしょうね。

大学2回生の後期からTOEICを本格的に勉強しだしました!バイトの日を除いて毎日欠かさず22時まで学校に残っていました。フットサル部の同期にTOEIC800点近くの友達がいます。僕は英語が最も苦手な教科だったので、英語が得意な人に嫉妬していました。この友達を追いかけるように初めは1人で勉強していましたが、部活でもTOEICの話を頻繁にするようになると、一緒に残ってTOEICをすると今では4人以上の同期が残って勉強しています。その内の1人はTOEICにかなりの熱量で取り組んでいて、英語の成長をお互いに喜び合える良い勉強仲間にもなりました。

今回は自分が2023年勉強を頑張ったということもあり、勉強を題材にフットサル部のフットサル以外の1面を書きました。


同期のみんなはフットサルをベースに、勉強、筋トレなど様々なことに、周りを巻き込みながら努力することができます。

この仲間たちと2024年も一層努力して、必ず全国大会に出場します!!

拙い文章でしたが、最後まで読んでくださった皆様ありがとうございました。
来年も多くのことに挑戦する1年にしましょう!忘れていましたが、2023年僕が最も触れなければならないことは、風邪でしたね🤧
何かに夢中になるのは良いことですが、睡眠と食事は疎かにせず、しっかり摂って元気な日々を過ごしましょう!(2024年の自分へ)

今年もありがとうございました!
みなさん良いお年を!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?