鋭角に曲がる?鈍角に曲がる?

直角に曲がるという言葉がありますが、
でしたら鋭角に曲がるとはどういう曲がり方なのでしょうか。

たとえばY字路を曲がるときは、鋭角に曲がっているのでしょうか。
Y字路は、例えばすべての角度が120度としますと、各交差路は鈍角で構成されています。
カーブとしても緩やかでとても鋭いものではありません。

ですが、数学的に言えば、直角に比べて小さい角度を鋭角、大きい角度を鈍角と言います。
つまり、鋭角に曲がると言うのは、直角に曲がることに対して小さく曲がることを言うのではないでしょうか。
つまりY字路に曲がることは小さく曲がっているので鋭角に曲がっていると言えるのかもしれません。

まあわかんないです。
今日はここまで。
よい鋭角を~。

……。
……。
……。
もっと話そうと思いましたけど、
なんか疲れていますし、図がないとわかりにくいですし、
雑に公開します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?