訓練校二日目の話
おはようございます。おまめです。
webデザイン系訓練校に入って、二日目の話です。
二日目は入校後のオリエンテーションでした。
流れとしては
①前日下書きした交通費の清書〜提出
↓
②学校の偉いおじ様から、教室内パソコンの取り扱い注意事項について
↓
③オリエンテーション
①〜②は1時間程度
③がトータル5時間ぐらいでした
③のオリエンテーションがメインだったのですが
オリエンテーションで2点やったことは
・他己紹介
・グループワーク
■他己紹介
自分で自分を紹介する「自己紹介」ではなく
自分が他の人を紹介するという形式です。
席の隣の人とペアになって小一時間ぐらいお互いのことを聞いて
それを前に出てみんなに話します。
この形式の良かった点は
・強制的に他の人と話せる、コミニケーションが取れる
・自分の話を他の人が話してくれるので自分のことを客観的に聞ける
と思いました。
自分は男ですが、女性8割の環境でコミニケーションもそんなに得意ではない自分は隣の人と話すタイミングが掴めずにいたので良いきっかけになりました。
お話しさせてもらったお隣の人も、同い年(30代後半?)ぐらいの落ち着いた雰囲気の方で話もそれなりにはずみやりやすかったです。
発表の時、順番が回ってくるまではとても緊張するタイプですが、いざ話し始めると落ち着いてくるタイプなのでとりあえずどうにかなりました。
自分の紹介をお隣さんがしてくれた際にだいぶ自分のことをアゲて紹介してくれたので「あんまりハードル上げないでくれ〜汗」となりましたが。
■グループワーク
次は、4〜6名程度のグループを作って
出されたお題について話し合い、与えられた事柄についてグループとしての優先順位をつけて、グループごとに発表するというワークをしました。
話し合う際に
・司会
・タイムキーパー
・書記
・発表
みたいな感じで役割分担もみんなで話して決める感じです。
長くなるので詳細については書かないですが、みんなの意見が聞けて面白かったというのと、話し合うことで自分一人の考えよりみんなで話し合って考えた答えの方がさらに正解というかよりよい答えに近づく結果となって良かったです。
正直にいうと、朝行く前は「オリエンテーションとか面倒くさー」と思ってましたが、普通に楽しめる結果となりました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?