2024/05/20 投稿768日目。65点。ギター練習46日目:曲練習、基礎練習など

 みなさんこんにちは。今日は朝からカラオケに行ってきました。久しぶりに行った気がしますが、やっぱり歌うのは楽しいしストレス発散になるなあと。ここ最近は結構キツイなと思いながら過ごしてましたが、余暇の時間を取れたことで少し気晴らしできた気がします。
 1時間半でドリンクバーにして、ユニゾンの曲とか色々と歌ってきました。毎回思うのが、マイクなしの方が体の力を抜いて歌える気がするということです。最後の一曲とかは元の設定に戻すために採点をオフにするのですが、この時の解放感がかなりすごくて、音程バーとかをあまり意識せずに歌えるのが良いなと思います。今度行ったら採点無しで歌い続けるのもありですね。
 ということで1時間半歌った後は、マックで昼ごはんを買って家に帰りました。それからチーチーダブチを食べて少しダラダラしたあと、大学のレポートに取り掛かりました。しかし、パソコンを開いてWordをカタカタやっているのがだんだん辛くなってきました。本当にこの作業が嫌すぎて、早く終わってくれないかなと思いました。まあ、それは自分次第なので神頼みは無意味ですが。なんでしょうね、これから時間を大量に取られるという感覚が嫌なのかなと思うのですが、完璧主義のせいかなという気がします。一回やりだすと変な所にこだわってしまうので、気をつけていきたいです。もう成績なんてどうでも良くないかと思うのですが、今までの真面目習慣を脱するのもそれはそれで難しいです。こういうのも、ちょっとずつ緩めて行くしかないですね。
 とりあえず19時くらいになり、夜ごはんを食べて風呂に入りました。風呂から上がり、あまりに課題をやりたくなくて、一旦布団に入って寝ました。22時くらいになって目が覚めたので、ギターだけは触っておきたいと思ってケースから取り出しました。ギターを触れなかったストレスからようやく解放され、楽しいなと思いました。ギターをやっていると、いつのまにか23時過ぎになってました。明日になって課題をやるのが嫌なので、いっそ明日なんて来るなと思うのですが、まあ仕方ないです。明日のことは明日の自分に任せてみましょう。突然ですが、以前思考実験の本を読んでいた時、「転送機問題」というものがありました。同一性について考えるもので、この転送機は地球から火星に人間を転送するというものです。ただし、ここでいう転送は、自分が地球にいる時、火星でもう1人の自分が作られて(まったく同じ物質で構成されている)、火星の自分の完成と同時に地球の自分が消されるというものです。この時、火星にいる自分は元の自分と同じであると言えるのかという問題です。ちなみに僕は転送の前後で同じであると言うのは難しいと思います。良かったら以下のサイトをご覧ください。

 この話を読んで思ったのは、目が覚めた時の自分は、眠る前の自分と同じ自分なのだろうかということです。明日の自分は今日までの自分とは記憶的に連続してるかもしれないけど、実は眠った瞬間に消されていて、もう1人の自分が作られているかもしれないとか、そんなことを考えていました。ということで、明日の自分はちょっとだけ変わっているかもしれないと期待してみることにしました。毎日違う自分になっている思えば、今日がダメでもまあなんとかなると、そう思ったわけです。長くなってしまったのでこの辺で終わりにします。それではまた。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?