2024/05/15 投稿763日目。75点。ギター練習41日目:運指、ユニゾンチョーキング、ハーモナイズドチョーキング

 みなさんこんにちは。今日は3限からの授業だったので、朝はダラダラしていました。朝ごはんを食べてギター練習を30分くらいやってから家を出ました。運指練習とかコードを弾く練習くらいしかできなかったと思います。
 それから大学に行って、実験を終えて帰宅するわけですが、この大学と家をただ往復するだけの日々に飽きてしまいました。ということで定期圏内で行ける駅で途中下車してブラブラしてきました。
 とりあえずショッピングモール的な所に行って時間を潰すことにしてみました。その道中で神社を見つけたので、とりあえず参拝して「人生もうちょっと面白くなりますように」と願っておきました。まあ面白くなるかは自分次第でもあるんですが。 
 ショッピングモールに着き、何かあるかなと思って2階に行ってみると、CDショップがありました。ちょうどユニゾンスクエアガーデンのCDを集めたいなと思っていたので、探してみました。すると、自分の持っていないものが3つほど売っており、それぞれの値段をチェック。どれも2000〜3000円くらいで、新品は高いなぁと思ったので一旦保留としました。ブックオフを回って、それでも売ってないCDがあればここで買おうと思いました。
 その後は本屋に行って色々と物色していましたが、特に気になる本はなかったのと、まだ読めていない本があるので、帰ることにしました。
 そして家に着き、少し充実したような気分になりました。寄り道して正解だったと思います。大学は今年で3年目になりますが、今期は過去最低の面白さです。自分が大学を使いこなせていないせいだとは思いますが、大学は能動的に楽しむ場所であって、受動的に楽しむ場所ではないのだと実感しました。そこでこれまでの人生において自分が受動的な楽しさをひたすら摂取していただけなのだと気づきました。まあこれからはコンテンツを楽しむ側というより、コンテンツを作る側になりたいですね(そういう点では日記も後者になるのか。どうりで大変な訳だ。コンテンツ作る側は得てして大変なんだよな。大学のレポートもそうだ。もうちょっと受け手に回ってダラダラしたいがそうもいかない。この作ると受けるのバランスが大事な気がしている)。ギターがもうちょっと上手くなったら演奏動画とか投稿してみたいなと思ったりします。
 なんの話をしていたか忘れましたが、人生の分かれ道が近づくと悩みが増えますね。自分がやりたいことが仕事になれば理想ですが、そのためには自分で自分を誇れるくらいの努力が必要な気がします。今の自分はそこまでできているだろうかと自問自答しては「できてないな」と思うばかりです。今年は自問自答の多い1年になりそうですが、まあほどほどに楽しんでいきます。それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?