2024/05/13 投稿761日目。76点。ギター練習39日目:運指練習、カッティング、ペンタトニックスケール、

 みなさんこんにちは。今日は朝からダラダラしていました。月曜にも関わらずたまたま全部の授業がオンデマンドになったので、よく寝ることができました。
 10時くらいに起きて、朝ごはんを食べずにギター練習をしました。正直何をやったのかあまり覚えていないのですが、カッティングと運指練習とチョーキングだけはやったような気がします。朝にやっているせいなのか、なんとなく指の動きが悪い気がしました。脳が働いていないとこういう所にも影響が出るのだなと思いました。
 そして朝ごはん兼昼ごはんを食べ、少しダラダラしてから大学に行ってきました。今日は研究室訪問をする予定があったので、天気が悪い中でしたがなんとか行ってきました。
 14時半くらいに到着して、少し図書館で勉強した後に、研究室を訪問してきました。個人的に気になっている研究室だったので、3つくらい質問をし、その後は先輩方と30分くらい話して終了となりました。雰囲気は結構良い感じで、落ち着いて研究出来そうだなぁと思いました。自分が行くならこういう所かなという気がしています。
 研究室訪問が終わり、大学近くのパン屋さんで色々買い物をして家に帰りました。
 家に着き、買ってきたパンを食べ、それから夜ごはんをいただきました。何を食べたのか、ぼんやりとしか覚えていません。まあサラダは入ってたと思います。
 そして風呂に入ったあと、ギターをやりました。最初の方はコードを弾いてジャカジャカやっていたのですが、自分の中で「このままで上手くなれるのか」という疑問が湧いてきたので、5/12の日記に書いた通り、苦手なことを練習する時間を意識的に取るようにしました。そこで今日やったのが、ペンタトニックスケールでよく出るフレーズです。なんか難しいなと思っていたのですが、時間を測って遅めのテンポでやっているうちに、指が慣れてきて弾けるようになりました。特定のフレーズの中でも、弾いているうちにどこの部分が苦手なのかがわかってきて、そこだけを集中的に練習することができたのが良かったです。
 そんな感じでゆっくりならできるなという成功体験を得たところで、少しずつテンポを上げていきました。そしてテンポが速くなるにつれて、16分音符から8分音符に切り替わるところが難しいなと感じるようになりました。ここら辺はこれからの課題になりそうです。
 最後は運指練習をして終わりました。やっぱり練習の終わりくらいにやる方が指の動きが良いですし、力を抜いて弦を押さえられている感覚がありました。
 ということで今日はこの辺で。それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?