見出し画像

星之翼 Star Wingsを遊びました

みなさまご機嫌よう

諸兄は「機動戦士ガンダム EXTREME.VS」というシリーズをご存知だろうか

今や語るも不要かもしれないが、タイトルの通り「機動戦士ガンダムシリーズ」を題材とした、現在でもシリーズを重ねてゲームセンターで好評稼働中の対戦ゲームだ

かく言う筆者の私も、なんだかんだで家庭用が出たらそこそこ遊ぶぐらいには楽しいゲームとなっていて、ゲームセンターでわざわざ100円を入れて遊ぶ理由が分かる出来をしている物だと思っている
コストによる押し引きや、
何よりレバー一本と4つのボタンだけを使うという、今のボタン過多なゲームが多い昨今からは考えられないほどに直感的かつ軽快で、3D空間での戦闘ゲームにおける「操作体系の簡易度・軽快度」の頂点に居るとすら感じてしまうほど
(まあ最近のEXVSシリーズはシステム含めはどんどん複雑化していって「この武装どうやって出すねん!」みたいなことが割とあったりするんだが…)
そんな優れたフォーマットを世に出したにも関わらず、まあフォロワー作品が少ない!

形容する言葉がなく、いまだにたまに出たフォロワー作品にも「◯◯EXVS」みたいな事をいちいち紹介動画に書いてたりする

そんな中、急に某EXVS実況者の配信にて
「中国ゲームで新たにEXVSっぽいものが出た」との情報が

しかもPCで遊べるだって!?

こりゃあやるしかねぇな
ということでEXVSにわか遊びおじさんが今回のゲーム「星之翼 StarWings」を触ってきた感想をつらつらと書いていくのが今回の記事となります
今回ちょっと前置き長かったね じゃあ紹介していきましょ


このゲームについて

中華EXVSを取り巻く現状


実はこのゲームよりずっと前に、中国のバンナムさんが中国向けにEXVSのアプリをリリースしていたのだが(今回は会社的にも関係ないのかな?その辺よくわかんない!)
そちらは遊ぶにも色々準備が必要だったりで、今回の様に冷やかしに行くにはちょっと荷が重いというのが正直な所だった
そんな中、いろんな準備とかが全然いらない、しかもpc版がリリースされているものが出た(その上で新規IP!)という事で、まあどんな物だろうが良いやと思ってインストールした ってのが今回の経緯

どんなゲーム?

新規フォーマットでキャラボイスは日本語だった、女の子のデザインはこんな感じ

主人公っぽい女の子

所謂「メカ少女」みたいな子がメインぽい感じで、武装神姫とかアリスギアアイギスとかその辺のあれに近い

そんな女の子達が最大3vs3で戦うというゲーム
あんまメカメカしてない子も結構いたからメカ少女ものというのも微妙かもしれないけど、まあ美少女大乱闘ゲームだ

どう見てもガンダムじゃないですよね
ということで動画見てみましょうか

そうですよね

そもそもタイトルに「女女EXVS」って書いてあるのにわろてしもた

感想

操作感

正直慣れ親しんだ何かすぎて恐ろしいレベルだった、後述するようにゲームスピードが遅いとはいえBRズンダや虹ステ、慣性ジャンプにフワステまで、お前これ大丈夫か?ってぐらいEXVSしていた

後に紹介する2要素がなければ、おそらくこのゲームをガチでやりこんでいただろうと言うことが容易に想像ができる作りをしていたね

とにかく、直感的で動かしやすいのはこのフォーマットとしての美徳だと思ってるんだけど、そこをきっちりと守っているのは流石と言った感じ

総じて触ってみるとわかるんだけど、一見煩雑に見えるキャンセル関連の動作は、ゲームを軽快に遊びやすくするための配慮であることがやればやるほどわかっていく

以前フォーマットのvsシリーズにも良さはあるんだけど窮屈さや遊びづらさはやっぱりあるし、やはりエクストリームなフォーマットが真似るならベストなんだろうなと素直に思った

ゲームスピード

正直これ以上早くするとスマホ勢が死んでしまうかもしれないが、もうちょい早くて良いと思う
まあこれはEXVSの幻影を追っかけてるだけなのかもしれないが、全体的に動作がもちゃっとしているように感じるのは残念なところ
ただ、この速度が好きな人は絶対いると思う ぐらいの速さ

ラグについて

これに関しては時間帯によっては話にならない
とくに夜は終わり散らかしている
アジアサーバーがそもそもないのでその時点でもう100msぐらいの遅延は絶対起きてしまうし、まあそのぐらいなら…と思っていたら結構頻繁に試合が止まるレベルのラグが起きてしまう

常時降りかかる200ms程度のラグに耐えられれば遊べる まあコレもゲームスピードを早めたら破綻しそうな一因ではある

VPN入れるといいよ!みたいな話もあるけど、そんなんするなら本家遊ぶわい!ぐらいの出来

さらに後日、アクセスしようとすると切れちゃうようになって物理的に遊べなくなったので筑波使ってとりあえず接続してデイリーとかもらってる状態
日本鯖来てくれ〜

キャラバランスについて

今のところなんか縦ミサイル剣飛ばしたり、意味不明なワープ格闘してくる女と、槍持った女がアホみたいに強いと思う
ヘビアみたいな女とか色々いるけどみんな何かしらぶっ飛んだとこを持ってるので実際のところは不明
マスケット召喚女は肌感で結構強い気がする
全員中国語で書いてて名前わからん

まとめ

vsフォーマットとかvsライクとか言えばいいのかわからないが、そういうジャンルをバッと立ててしまえるのではないか?という試金石としては十分すぎるほどのポテンシャルはあると思う

勿論以前にこのフォーマットのゲームが出なかったわけではない ひぐらしデイブレイク、ウィンダム、凛々舞双華…いずれも同人ゲームだが、どれも面白いゲームだった
でもまあ売れる媒体で出ていないというか、「知る人ぞ知る名作」という域をおそらく出ていなかった

(ひデブはちょっと惜しかったと思うけど、ポータブルがゴミだったので死にました)

インカネも何か差別化しようとして「なんか違うゲーム」を出して 自社フォーマットを飼い切れずに死んでいったし…と、とにかく作るのに及び腰になりそうな経歴が多い

そんな中出た星の翼くんは、これが売れなかったら多分日本でvsライクゲームは「出しても売れない」が結論となってしまうほどには出来がいいし、インフルエンサーの食いつきもいい

mihoyoのゲームでも思ったけど、中国は「パクらせると上手い」というのは本当で、根元がパチモンでないことを除いたら結構強いのだ

一部日本勢はvpn接続で快適にゲームプレイをしているらしいし、この輪が広がって「ゲーム」から「ジャンル」に昇華するときがついに来たのかもしれない というかきて欲しい 色んな対戦ゲーがこのフォーマットで作られる未来を楽しみにしています


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?