見出し画像

吉部八幡宮

山口県宇部市にある吉部八幡宮。

御拝殿

御祭神は、應神天皇、神功皇后、比賣大神。
西暦1261年、宇佐八幡宮の御分霊を勧請し宮殿を造営する。
長門国の豪族、厚東氏が奉祀し、野村宮司の始祖が奉仕することになる。(厚東氏は物部守屋の末裔)

合祀された神も、神功皇后ゆかりの神様で、新羅への三韓征伐にお供され、平定に尽力された神様ばかり。

御拝殿内

御拝殿の中には、天井に多くの神話時代の絵画が奉納されている。

天岩戸開き
天満宮
神牛
御本殿
日露戦役紀年碑(山縣有朋書)
神主の記念像
日韓併合紀年碑

日韓併合の紀年碑は、他では見たことがありませんでした。

地蔵大菩薩由緒

室町時代に作られた地蔵大菩薩は、最も古く地元の人達の病気平穏などを祈願して祀られていた。

神主の像をお祀りしている神社は珍しく、こちらの神主は、最高位の浄階一級という方でした。

この吉部地区は、昔は宿場町で栄えたところのようですが、昭和時代から(もしかしたら、もっと昔)時が止まったような、過去にタイムスリップした感覚になりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?