見出し画像

両子寺


国東半島上空


大分県国東半島の六郷満山にある
「両子寺」
神仏習合の時代が、この両子寺には残されている。

現在は天台宗の寺院で、開山は仁聞という。
仁聞は、奈良時代、国東半島に密教寺院を28箇所も建てたとされる。
山号は、足曳山。

護摩堂
道祖神(さいのかみ)
両所大権現鳥居
(奥の院入口)

奥の院は、山の岩をくり抜いた様な場所に建てられている。
本堂の左手からは、薄暗い洞窟内へ進み参拝する事ができる。

奥の院

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?