見出し画像

宝塚記念2023予想確定

ご無沙汰しております。フドウです✨
安田記念終了してG1ロード終了病に陥ってしまい😔全く持って予想に身が入らず完全な休み明け状態ですが予想を組み立てました。

では早速予想へと✌️
今日の阪神の傾向から見て、母系は米血脈をメインに押す方向にしようと考えるが、如何せん阪神2200mトリッキー且つパワースタミナが要求されるコースなだけに一本調子のスピード米血脈では太刀打ちできないのが本コース。
ここは大阪杯の上位血脈から組立る事にします。
大阪杯の過去はほぼ米血脈が大半だったが今年は上位3着までが欧州型。
◎イクイノックス F16号欧州型
ヘイロー4×4 リファール4×5×5
軽い芝のスピード型。左回りは無双。
本馬の父キタサンブラックはこの2016年3着
まず複勝圏内は確実とみた。
調教課程も早めの栗東入り調教も抜群で
調子は明らかにMAX

○アスクビクターモア F1号欧州型
ヘイルトゥリーズン4×5 ND4×5
母系は重厚でもディープの素軽さを入れて前脚で走るタイプ距離は逆に非根幹2200はベストの可能性大。
天春は二走ボケの可能性も有り、今回は馬が違う。調整課程も一週前も中々の動きで直前追い破格の時計と前進起勢で毛つやもピカピカとかなり調子が良さそうとみた。
ここを◎にしても良かったが如何せん、ディープ産駒は2着3着が多いためここは漢の○

▲ディープボンド F1号日本型
ヘイロー4×4  リファール4×5
ND5×5
本馬は◎の様な素軽さは余り無いが、100年日本で活躍してきた母系。いざとなる時の勝負根性とハイペース向きの本馬。
中々バテないのが父キズナの特性。
パワースタミナ勝負は間違い無く筆頭。
昨年は4着と敗れているが言うても得意の阪神。前走までかなりのズブさを見せた調整課程だったが調教内容は圧巻!!併せて他の馬占めて5頭を差し返す勢いは明らかに前走よりも体調は良いハズ。

△ジャスティンパレス F2号米型
ヘイルトゥリーズン4×5  ND5×5
天春でG1馬の仲間入り、◎同様に年越し覚醒の筆頭。
雰囲気はなにやらハーツっぽい覚醒。
阪神も得意で関西場所なら複勝圏内は確実。
調整課程も素晴らしい動きで2着候補筆頭。

明日は当てて🎯久々の美酒に酔いたい✨
ではグッドラック☀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?