思慮深さには終わりがない…思慮深さとは…

思慮深さってとても大切だと
思っていて…終わりがないもの
だと思います。思慮深さが多いと
とても魅力的なように思います。

自分の思慮深さの定義…

行動する前提で…
発言や行動のマイナス面を徹底的に
考えるのが思慮深さだと思います。

いろんな側面があるので
そういうことをわかるようになるのが
思慮深さだと思います。

年齢や経験を重ねるとわかる部分もあるけど
頭で考えるより体感ですよね…

カンが良くなってきます。

この人だったらどうするか?って
考えてもいいけどシンプルではないよね

若い頃…散々…マネしてやってきたけど
そういう顔がない人って、女性は避けると
思う、恋愛対象にはならないというか
そういうもんだと教わったことがある。

人のふんどしで相撲をするのも
やめて、自分で熟成させた方がいいと
考えていて、君子ってこういう方向だと
思う。

独創的なのをやめて君子を目指し出したので
孔子や聖人を目指すのはシンプルではない
と思う…

思慮深さを積上げるのが
君子の方向性だと思ったので
こういう方でいいと思ってる。

君子だったらずっと学べる。
だから君子の方がいい。

思慮深さは誰にとっても
思慮深く、そういう方を目指していい
かもしれない。