見出し画像

めげない、負けない#筋トレのススメ11メンタル強化

筋トレのススメ11 メンタル強化

こんにちは。毎日投稿していましたが、昨日は書くことができませんでした。
これにはワケがありまして、家庭がめちゃくちゃで投稿する時間が取れませんでした。
言い訳はしない、と思っているのですが、どうしようもできないこともあるものですね。特に家族関係となると他人が介入しない分、その状況は改善することが難しいんだと思います。

家族関係


我が家には、おそらくASDの兄(学力は良いとされる職業なので余計手に負えません)、更年期の母(わがまま放題で今まで来た為、気に食わないことがあるとすぐにキレます)がいます。
一時期は、水が一滴垂れていればものすごい剣幕で怒られたり、物音がうるさいと扉を外して部屋まで入って来られたり、異常なことが毎日のように起きていました。
そんな毎日が続き、そのストレスの矛先が食しかなく、摂食障害を繰り返し、生きている意味さえ見失っていました。コロナ禍であったこともこの現状を変えられなかった要因だと思います。

今でも、気にしないようはしていますが、この二人の様子を伺って行動してしまいます。
行動が制限されることは実家にいる限り仕方がないと割り切って、自分の気持ちまで占領されてたまるか!!!と日々奮闘しています。

コルチゾールを分泌しない


このメンタルにたどり着いたのも筋トレのおかげです。
筋トレをしていると、自分と向き合う時間が増えるので、家族に何を言われようが まあいっか と受け流すことができるようになってきたんです。
イライラするとコルチゾール分泌されて、筋肉分解しちゃうしな〜。そう思うだけでも、自分のメンタル強化になります。


皆さんも、イライラしたら、筋肉分解しちゃう!と考えてみてください。

今日もご覧いただきありがとうございました。
ではまた。

#筋トレのススメ
#薬学生
#語彙力向上
#摂食障害
#コルチゾール

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?