見出し画像

学者で絶オメガクリアしました

最近ですが絶オメガをクリアして周回も終わってしゃぶりつくしたので記録を残そうと思います。


簡単な自己紹介


光のお父さんが大体流行ってるか流行ってない頃にFF14を始めました。
FF15を遊んでEDで号泣して心のよりどころを探していた時に気付いたらFF14を買っていました。
初レイドはデルタで竜騎士をやっていました、が、3層で自分が死ぬほどPTの足を引っ張っているのが凄い分かって心折れて3層でやめました💔
シグマ編はFF6が好きだったので時間かけましたが頑張ってやったのがはじめて零式踏破
ちなみにプレイ時間は805日5時間51分らしいです。住んでるな…🤔

ちなみに今までの絶初クリアは
絶バハ2020/1/5 学者(最初竜騎士でやってパッチを何度か挟んで1年位) 
絶テマ2020/8/19 占星(ゆっくりやってたので1か月ぐらい)
絶アレキ2020/6/12 学者(多分2か月ぐらい)
絶竜詩2022/7/7 学者(100時間か110時間か忘れた…)
です。

そして今回毎度どんぐらい掛ったか覚えていないので記録を付けてました。111時間30分でした。

(暗ナ占学モ忍詩召)
(暗ナ占学モ忍詩召)
(戦ガ占学モ忍詩召)
(暗ガ占学モ侍詩召)

SSでお察しの通りおなじみのメンバーであります。

絶オメガ始まる前

絶オメガ実装頃はリアルがクッソ忙しすぎて現行は避けて天獄編終わるぐらいになったら落ち着くやろと思い、時期をずらしてからやりたいなぁと思い絶バハ~絶竜詩をクリアしたメンバーに「やらんかー?」と声をかけました。(気づいたら固定リーダーになっていた)
声をかけた結果

最初は暗 賢学 モ侍(忍)詩

の6人で足りない所は募集しようかと天獄編が始まる前からちょこちょこ募集をロドストに出していました。時期も悪いからなかなか集まらなかった…
何人か来てくれたのですが、面接をして凄いイイ人そうなんだけど、メンバーとあんまり合わないかなぁ…とか、そもそも煉獄編やってないし装備もないみたいな、オォオオ…な人もちらほら居ました。

募集出してる人はめっちゃ考えて募集文考えてるからちゃんと見てくれよな…

侍(忍)さんがリアルが忙しくなり脱退し、煉獄編を固定で一緒にやったフレンドの竜騎士さんを誘って、天獄実装前に募集文を見たガンブレさんが来てくれて、暗ガ 賢学 モ竜詩になりました。

最終的に本当に始まる前に色々トラブルがありまして、
実装当時P4までやって固定解散してしまって未クリな戦士さん(一緒にナイトとかガンブレで絶バハ~絶竜詩をクリア)を誘って、賢者さんが(一緒に召喚で絶バハ~絶竜詩クリア)召喚に変更となりまして
戦ガ 学 モ竜詩召になって
【7月2周目開始予定】絶オメガ固定メンバー募集【PHorBH】
で残りPHかBHを募集することになりました。

絶バハ~絶竜詩までいつもヒーラーの相方が同じだったのですがめっちゃトラブルあってその人キャラデリしちゃったので、新しく来てくれる人とコミュニケーション取れるか心配でした(コミュ障)杞憂だった。めちゃいい人だった

結局ギリギリまで来なくてどうするだーって思ってたのですが、ガンブレさんが過去に絶を一緒にやった白さんが募集を見てて気になったのがうちの固定で、ガンブレさんが声をかけてくれました。

何とこの白さん、クリア済…!

募集内容が

【踏破目標】
~約120時間
【活動日時】
週5日(零式消化の為8月末まで火曜日は確定でおやすみです)
22時〜0時10分(10分休憩)
 ※場合によりますが全員の了承を得た場合は延長します。
 集まったメンバーによりますが土日の昼活動は要相談。現在のメンバーは昼活動〇なメンバーです。
 昼活動があった場合は1setです。

だったので、クリア済なのに最初からでええんか…????ってめっちゃ最初確認取った記憶があります

という事で始まる前に色々ありましたが7月の中旬から活動が始まりました。

予習復習見直しは死ぬほどしよう

なんやかんやでレイドをやってきましたが、毎度思うけど絶は特に予習復習を死ぬほどやった方がいいです。初絶だろうがレイドいっぱいやってようが予習はしろの一言に限る
私は頭があまり良くないので動画見ただけじゃ絶対に理解出来ないので、まずは紙にTLを全部書いて、dot更新を全部調べて紙に書いて、とりあえず色々書いて調べました。

後固定活動中は絶対に記録として録画をしておいた方がいいです。
私は絶アレキからずっとTwitchで配信しながらやっています。不特定多数に見せるもんでっもないので、凄い適当なタイトル付けて配信してるので誰も見てないと思います。
Twitchはワイプした時とかクリップ作ってすぐ共有したり出来るのでとてもいいです、固定メンバーもほぼ全員Twitchで配信しつつやっているので別視点をすぐ確認しにいけるのでとってもいいです。
それに終わってからワイプ集みたいなの作れるので出勤中に見たりがとても復習になります。

何でミスった?⇒分からない

これが8人集まってみろ
地獄だぞ…!

それから苦手なギミックとかは相談した方がぜええええったいにいいです。
分からないままにして突入してそのギミックに毎回ドキドキしてミスするの勿体無いし、何よりめっちゃヘラるよね

弊固定は分からない所があるって言ったら、すぐに私はこの視点で見てる、この動画がオススメって教えてくれるので毎度助かっています。
固定メンバーのうち初めましての人が2人居て、処理法の疑問とか聞きやすい雰囲気に出来ていたか心配だったのですが、どうだったんだろう。分からん

≪おまけ≫攻略の感想

P1

よくあるH1MTSTD1~4H2の優先順位でした。
開幕塔踏みH1とH2になった時、北と南に塔が出た場合ものすごく申し訳なかったです(´・ω・)遠いよなぁ

ヒールは最初色々考えてたのですが結局白さんにおんぶに抱っこでした。
3回目塔踏み前に私はフェイブレだけ。白さんがインゲンラプチャーアサイズ
4回目前にH1MTSTH2D1~4優先でデバフ4にベネ。
ただしタンクとペアの場合はタンクじゃない方にベネ。もう一人にテトラ(後ほか足りない分色々投げてくれた…感謝…)
深謀は4番目のベネ投げない方にサークルプログラム開始ぐらいに投げてました。
H1とH2についた場合はH2に深謀
MTとD1に付いた場合はMTに深謀
MTとSTについた場合はSTに深謀
みたいなルールでやっとりました。

最初やってた頃は薬飯の緩和のみで、なんせシナパだったのでP1の削れブレが凄かったのでタンク波動砲1発目着弾した時にHPが10%以上だったらモンクがLBを打つをルールにしていました。
滑り打ちがしたいが為に(邪魔にならないように意識はしていたよ…!)無茶苦茶インを攻めてました。すいません

パンクラの軽減に関しては軽減が30mになったので無茶苦茶楽だった。
シェイクオフ30mがでかすぎる。パンクラ中は事前に鼓舞展開(アサイラム+ミンネ+マントラ)でクソクソ強いバリアを展開して、その後3回目と4回目にセラフィム出して、白さんがリリー出してくれてラプチャーしてくれて、後は頑張って滑り打ちしてました。
最初はこんなの出来るわけないよ!!!って思ってたのですが全部滑り打ち出来るようになった時は、ちょっとは上手くなったかもしれん…と思いました(自画自賛)

現在飯薬のほかに装備緩和が来たのですが、そのおかげか基本タンクが波動砲1発目受けてる時には8%ぐらいなので安定してP1は超えられて溜めるもの(ゲージとか)も溜められていいなぁと思います。

P2

こんなの出来ないよ!!!(2度目)と思っていたフェーズ
活動初日にP2に行ったのですがすんごいあわあわしてたら死にました…展開が早い…

どれだけ2体に攻撃を巻き込めるのか色々学者のlogs見たのですが、PTによって違くてとっても困った。
しかも学者はつえー範囲技がないので2発ぐらいしか床叩けないという。
連環計は1GCD後に入れるPTがあってそれをしようと思ったのですが、もっと早く打ってくれと声があったので連環⇒床叩き⇒エナドレ⇒床叩き⇒エナドレ⇒戦士に回生法⇒男にdotで落ち着きました。これでいいのかは分からない
最初アクモーンとプライマルレンドに連環入ってなくて悲鳴上げた

女⇒戦士、モンク、竜騎士、召喚
男⇒ガンブレ、白、学者、詩人
でポコポコ殴っておりました。

プレステの並びは北から(上から優先の東調整
ガンブレ    戦士
 白  男 女 モンク
 学者     竜騎士
 詩人     召喚

消化中の様子

私はPCで遊んでおりますがパパパパパパパパット勢なのでマウス操作がどえらいヘタクソで、この画像にある左のプレステのこれ押すのがヘタクソで、一番左の〇を押すと、チャット欄に左の〇って言うカンペが出る仕様になってるんですが、クリックを間違えるとか1回左のチャット欄をちらっと見なくてはいけない、とかうまい事行かなかったのですが、召喚さんが押さなくてもマウスで添えると、添えた所が光るよと言っていて、早速パクりました(天才的発想すぎる)キーマウの人は出来ない小技

ミドル×の場合

男と女の安置は特にそんなに個人的には苦労しませんでした。動画めっちゃ見ました。アルファ零式4層行ってマーカーを置いて目のビームの範囲を見たりとにかく予習に時間を費やしました。
安置からの散開はとりあえず目をずっと画面に入れながら動いてたので轢かれる事はなかったかなぁって感じです。

チルトが47なので目があんまり映ってない

最初メテオ中央受けした時にあわわわわわ、鼓舞展開陣セラフィム疾風怒濤あわわわわわわ…ってとにかくやる事が多いって思ってたのですが慣れてしまえばなんとやら。

DPSに関してはどこのPTでもあるように最初はLBを打ったりシナジーを使ってみたり模索しました。
でもやっぱり慣れと、どれだけ開幕に2体に範囲を入れられているか、そのあと一瞬2体殴れる時に範囲で巻き込めているかが大事なスキル回しとかを見直すフェーズだったんじゃないかなぁと思いました。
学者は床を2回叩くだけ(ドンドン)

P2に関しては学者は本当に出来ることがない。強い2体に入れられるミゼリもないし、フレグマもないので陣に使う以外のフローをエナドレに回して殴る事しか出来ない。後はもう上振れろとお願いする。

P3

個人的にクソ苦手だったフェーズ。
青サー・赤シェアコールに従うマンなのに何故かシェアの時にサークル位置に立つアホ。デバフ欄にめっちゃ書いてあるのに…アホ(^0_0^)

これも範囲が30mになったおかげで当時より楽になったんでないかなぁと当時やってないから知らんけどそう思います。FCの占星で現行でクリアしたメンバーがハロワ範囲短いだるかったって言ってたので当時相当だるそう
でも範囲ヒールは距離変わらずなんでね…

ヒールワークは1回目にフェイイルミ、エンバグ2つ爆発したらフェイブレ
真ん中に行って士気
2回目の1回目エンバグ爆発ぐらいで囁き(15mのままなの何でなん)
3回目前に疾風怒濤、セラフィム、士気とか不屈とか。2回目エンバグ終わったらコンソレ2回目
にしてました。
この疾風怒涛が個人的に厄介で、結構早く回さないと使いたいP4の所に戻って来なくて、早く倒し過ぎるとさらに戻ってこないのが個人的にだるかったです。

赤色のデバフと青色のデバフが交通事故を起こす事があるのでルールも決めていました。青内、赤外
後通り道も決めていたかな。

この図で説明してた。ルートをきちんとしようねっていう。
ヒール漏れると死ぬので、ヒーラーの2人はこれでもかってぐらいオメガの足元にめり込んでいました。メリメリメリ

はしゃぐ(スターダイバー)竜騎士

検知

アスト式っていう処理法でやりました。
検知の並びはSTMTH1D1~4H2。
楽な位置を貰ったのでミスらないぞと頑張りました。本当に楽なポジションだった。
検知始まる前に縦に並んで1番検知が見やすい位置にいて検知が付いたらエフェクト無い側に行って南2人に検知を当てればイイポジション。楽すぎる…
調整大変な真ん中組はバースト中に大変だよなぁって思いました。

P3もやはり慣れればDPSは足りるフェーズでした。
P3バーストは開幕+薬
検知中バーストはシアリングライト以外打っていました。

検知右、左って言ってたけど今ももうこのコールいるか?っていう(^0_0^)
でももうずっと言ってたから言い続けております

P4

FCチャットにて私「あの範囲踏むやつおる?wwwww」→踏む
愚か。

P4は最終的にモンクがLB3
1回目頭割り集合時にシアリングライトでDPSを調整しました。
30秒の火力アップシナジーは強い。

P4はとにかく短いので火力が足りないどうしようかって話あって個人個人でやれる事を調べて次の日で安定することが出来ました。
多分ここで初めてP1からスキル回しを見直す所なのかな。
詩人「まだ入らない~~入る~~」助かるコール

D1D2が調整。北からTDDH

ちなみに軽減とヒールは、最初に鼓舞展開
波動砲の詠唱半分ぐらいで陣、1発目個人波動砲受けるぐらいでイルミ
頭割り波動砲受けたらフェイブレ→囁き
2回目個人波動砲受けて前に行ったら疾風怒濤
2回目頭割り波動砲のカウンターヒール(バリアが消えないぐらいのタイミング)士気⇒不屈

最後、待つ~入る~の入るぐらいで陣を置いてエナドレ打ち切って転化して士気して終わり。
まだ20%も行ってない時に「よし」って言っているのですが、陣置いて士気もしたぞの確認の「よし」だったりしています。1回抜けて死んだ。ギルティ

ここでアサイラムも置いてあるのでアサイラム+転化でタンク2人に鼓舞をしてP5を迎えます。

P5 デルタ

関係ありませんが、県を5個ぐらいまたぐ引っ越しをして仕事をやめたので、このぐらいの時期で就活して仕事をし始めました。

全部のフェーズを通してデルタの全体攻撃が1番命の危険があったんじゃないかな…
鼓舞展開をデルタ用にすれば全然命の余裕はあると思うんですけど、どうしてもこの後のエンバグ用に取って置きたかった
軽減面に関してはここが1番スキルを移動させたりなんやりしたんじゃないか…!?

このあたりに立てばヒールは漏れない

偏りが凄くてニアの内側ばっかり最初やってました。ファー全然付かんかった。
デルタシグマオメガの中ではデルタが1番難しいようで、デルタは苦手な人はとことん苦手っぽかったです。
色んなパターンがあるのでとにかく「ひたすら見る動画」や、ほかの視点をいっぱい見るのが大切だと思います。

処理ははむかつでやっていました。
目立ったデルタの事故は

・ファーの内側が線を切ってからロケパンに重ねに行くのが遅い(1番多かった)
・ロケパンのAOEが出る前にアームの誘導をしに行ってしまう(ぼちぼちあった)

だったと思います。
例えば1人がこの上のミスをした場合他の人もやる可能性があると思っているので、誰かがミスっても自分のミスだと思ってしっかり意識するのが大切だと思います。竜詩の時もそう意識しながらやっていたような記憶があります。
デルタに来るまでで結構時間が掛かるのでしょっぱなのエンバグを切ってロケパンを重ねられなかった、でまたP1からやると考えるとなかなかに重い

デルタでの共有事項

1番最後のくの字っていうのは

Dの右でも左でも〇

これの事です。ニアばっかりやって、特に内側担当になる事も全くなくて、内側こえーーー出来る人にやってもらいたいと思っていたのですが、ここのマーカーと年輪の隙間に立ってると本当に当たらないのでオススメです。

ハロファーニアがピョンピョン中に薬を割っていたのですが、最終フェーズで残り3秒とか1秒とかですぐ割れないのが気に入らなくてずっと薬を割るタイミングを見計らっていたのですが大体上のSSの範囲が出るか出ないぐらいで割ると最終フェーズ薬割ってdotっていう事が出来きました。
この後シグマ用にバリア貼ったりうんぬんして結局ロスる部分あって、薬の効果時間考える滅茶苦茶早く割ってもそんなに問題無かったんじゃないかなぁ…と…思うんだけど、どうだろう…

デルタに関しては、予習しよう、予習復習、しっかり動画見ようって結構しつこく言ってしまったと思います。
初めてデルタを超えたのが早かったのですが、やっぱり細かいミスなどがちらほらありました。
デルタに関してはあんまりにもしつこく復習予習見直しって事を言ってしまったのでプレッシャーを与えてしまったのではないかと反省…
私もそんな別にデルタ自信ニキでもないので注意点を書いて予習復習見直し、自分がなった事ない担当になった固定メンバーの配信を見るぐらいしか出来ませんでした。

P5 シグマ


弊固定はりょんめ+Wingwan式を取っています。
りょんめ式は最初プレステ並びをした時にマクロをぽちっと押すらしく
Wingwan式は立ち位置に付いてマクロをぽちっと押すらしく、びみょーに塔が違うようでした。

りょんめ=Wingwanだと思っていたアホです。本当にすみませんでした…
結局どっちでやるかってなった時に、私がプレステ整列の時にどこに行くかのカンペマクロを押せないから、立ち位置に付いたら押せるって言ったら、諸々の立ち位置などはりょんめ式、カンペマクロはWingwan式に変更になりました。本当にありがとう…

デルタで使った鼓舞展開が丁度整列中で、展開してすぐにマーカーが付いて疾風怒濤をしているとマウスを握ってる暇が無くて出来なかったのです。
疾風怒濤して立ち位置付いたら移動しかしないので右手は空くのでそこでやっとマウスが触れる的な

疾風怒濤が塔の着弾ダメージまで乗るようにしていると+鼓舞展開なので、中央に集合してからの散開までのHP戻すのも楽に出来たんじゃないかなぁと思います。
後ここにはマントラもある🍑

固定では2人立ち位置暗記している人がいました。バケモンすぎる。私には無理だ…

カンペマクロ

多い方を北としてみる、少ない方を北としてみるマクロがあるのですが、私はカメラをぐるぐるさせるの嫌だったので両方作りました。
集合したところを絶対北にする感じ
わかりづれぇって言われたけど私にはこれがぴったりなんや…

エーテルフローが大体こなへんで帰ってくる

シグマのこれ。

「待つよ!!待つ!」
竜さん「待つ!待つ!待つ!!!」
「待つよ!??!」
竜さん「ウワアアアアアアア!!!!!!」
な事が割とあったのでシグマの時みんなめっちゃ待つ!待つ!ってコールしてる(^0_0^)おもしろすぎる

シグマは個人的にですがミスなく出来たのではないかと思ってい…ます!
どうなんだろ!?

P5 オメガ

こんなの出来ないよ!!!!!!(3度目)

オメガ前半部分は20秒ぐらいなのですが何故か2分バースト
その間にオメガF2人 M2人出てきて安置を見ながら2分バースト

その間にマーカー役がオメガ後半の為に立ち位置をぽちぽちしていくフェーズ
2分バーストして安置に行きながら

2分バーストなのでとにかく忙しいジョブは忙しくて、学者なんてAAを受けてるタンクにパクトつなげて深謀つけて連環したら暇なのでオメガのコールを担当しました。

攻略サイトとかには学者がマーカー付けをする的な事書いてあったのですが、パパパパッパッパッパット勢の私には無理だった
ホットバーも右手側に攻撃スキルを置いているのでとにかくマーカー役不適合でした
ので、オメガ中はSTのガンブレがAAを受けその間に戦士がマーカーを付けていました。
マーカー役のUIやばすぎだった。

オメガのコールの打率はうんこでした。申し訳なかった

弊固定では中、マーカー前、外+色でコール

これはAの中からBの中なのですが、最初本当に効率の悪い覚え方をしていた。
例えば上のSSの場合最初出たのが4と2だったのですが、
「AかDの中」で、その時に1か3のどっちかの男の場所だけ覚えて安置に行って1を覚えてたら対角の3、3を覚えてたら1の対角を見ればいいのに最初、なぜか両方の最初に出た方を覚えたままもう一個の男と女をずっと見るっていう訳の分からん覚え方をしてたんですね。なんでそんな事してたんだか…

BとDって似てるからしょうがないと思うんですけど、それでも私の活舌というか声質が最高に最低だったので、暫くどうしようって頭を抱えていました。色コール、時々忘れるけど頑張っているぞ…!

オメガ後半部分

マーカーを付けてくれるので後は決まった立ち位置に行くだけ
easy!!!のでミスれない…!!!!!

安置避け終わった後にしっかりAを見て頭の上についてるマーカー確認して、何も付いてなかったらニアかファーなので立ち位置に行く
2回目立ち位置は初期からちょっと変えて、ニアの立ち位置はシグマの最後の立ち位置と同じにしました。その方が分からんくならんよね!

私の後ろに3と4の人がいます

1回目処理が終わったら2の人が自分でマーカーを付けて、3の人も3で~すと言いながらブラスターを取りに行く

ブラスター担当がタンクの場合ベネを投げる
両方ともついたらMTにベネ、STに深謀って一応決めたのですがなかなかならん。ずっとドキドキしてフロー2つ残してる(1個はなんとかフェイス用の陣)結局1回もMTSTペアでブラスターになりませんでした。

オメガに関してはマーカー付けてくれるからとにかくミスらないぞ…!と思っていました。
DPSに関しては安置が中中だった場合鬼のように削れると聞いて、実際本当に鬼のように削れてってすごかった。

P6 最終フェーズ


コスモアローを踏まない事。
コスモアロー踏むとフェーズが進まないのである

頭の悪い軽減をしていたので、そのあとのコスモダイブ114で耐えるという。この軽減はのちに自分を苦しめたので消化の時に変えました…

消化に入った瞬間コスモアロー踏みまくった。
敗因:
①コスモアロー中にリキャが戻って来た鼓舞を展開するので意識がそっちに持っていかれた(その後ヒールワーク変えました)
②自分の決めた避け方をちゃんとしなかった
③これ滑り打ち出来るやんけ⇒ダメだった

愚か。何で消化でやったんだ

個人波動砲~頭割り波動砲までの戻し、本当に助かりました。
最初学賢で行こうとしてたのですが、多分あそこが1番キツイんじゃないかなって思います。
最終フェーズは竜詩と違って軽減抜けたら一瞬で死ぬぞなのでとにかく一生懸命軽減を決めました。竜詩は多段なのでじわじわ殺されていく感じ

ズドドドドドドって連続で攻撃が来ないので信仰は最低限まで削りました。
途中無茶苦茶MP減るけど、ルーシッドとフローちゃんと回してたら別にそんな気にするほどでもありませんでした。
竜詩は頭おかしい。最終フェーズまで行ってこれMPダメだわって思って1から使う所全部変えたぐらい。
タイミングもバリア付与変わってからすんごい取りづらくてクソッタレって思ってたのもちょっとあるかもしれない。


最初の軽減

軽減はスプレットシートで秒数とか見て、動画見て確認して、ディスコでこの時にお願いしますって貼ったんだけど、これどこのどの攻撃かわっかんねぇなって思って清書しようと思い

TLと共に注意書き?みたいなのを添えてディスコードで書きました。
これ何がいいかってめっちゃ自分の為になるという(^0_0^)書くと覚えるタイプ

なんやかんやでこれ書くの結構時間かかりました。文字まとめ好きだけど色々苦手

初めて時間切れまで行った日で、頑張ろう頑張ろうと最後の凸でクリアしたのですが、次の日から私が実家に帰らなくちゃいけなくて時間が取れなくて地元のネカフェから固定参加しようと思ってたので本当にクリア出来てよかった…
次の日るんるんで地元に帰ってコメダでコメチキとメロンソーダ食って、コストコ寄って帰って来ました。

撮るタイミング間違えて凄い暗くなってしまった

クリア回上振れてたって言ったんですけど、クリア+消化の17回で平均よりちょっと上かなぐらいでした。
他の学者がどんなもん出してるか知らないけど、多分平均位の事が出来たんじゃないかなぁと思います。
この世にうめー学者死ぬほどいるので平均位目指してこれからも頑張っていきたいです。

軽減一覧とLB、薬タイミング

弊固定は戦ガ白学モ竜詩召で、調べてもなかなか出てこない編成だったので
軽減とかLB、薬どこで使えばいいのか…って悩んでいるPTの為に残しておく事にします。

クリア済の人に色々軽減一覧見せてもらったんだけど、占(輪・ニュートラル)や、踊り子(ポンポコシャンシャンシャンってやつと、ヒールするやつ)、機(スパナ投げるやつ)、赤魔(バマジク)があったりで、うちのPTそれない…(´・ω・)って事がありました。
でもうちにはマントラとミンネがあるからな!!!

バーストタイミングと薬とLB

P1 開幕(薬)
P2 開幕
P3 開幕(薬)
  検知中(シアリングライト以外)
P4 1回目頭割り波動砲(シアリングライト)
P5 デルタ終わってからバースト(薬)
P5 オメガ中
P6 開幕(LBを打つ人以外薬)
  近接LB後最後のバースト

です。シナジーはさておき、薬は自分が火力出る一番つえー所にすればいいんじゃないかなって思ってます。

LB
P1⇒波動砲1回目で10%残ってたら近接LB(装備緩和が入った今殆ど打たないと思います)
P4⇒開幕近接LB(D1)
P6⇒MT・D1・D2・D3・D4・ST・H1・MT・H2・D1
無茶苦茶D1LB打ってらあ(^0_0^)
モンクはどうやら調整が効きやすい?らしい。
らしいというのもモンクこの世で一番分からんジョブなのです

軽減

P1

開幕のAA
ST⇒リプライザル
D1⇒⇒牽制
H1⇒ベニゾン・リジェネ
H2⇒回生法・鼓舞

サークルプログラム

3回目
H1⇒インゲン・ラプチャー・アサイズ
H2⇒フェイブレ
4回目
H1⇒H1MTSTH2D1234優先で上からベネ・下からテトラ(色々後調整してベニゾンやらリジェネとか飛ばしてくれてた。感謝…)
H2⇒1回目処理前から投げてた深謀発動(H1MTSTH2D1234の下から優先)
  イルミ
※ただしタンクとH、Dと被った場合はベネ深謀はH1H2D1234優先
 タンク同士が被ったらMT⇒ベネ ST⇒深謀

パントラクラトル サークルプログラム後
D1⇒マントラ
D3⇒ミンネ
H2⇒イルミ・回生法・鼓舞展開(H1アサイラムで+10%)

高出力波動砲・誘導ミサイル
1回目~2回目

ST⇒リプライザル・ハートオブライト
H1⇒テンパランス
H2⇒イルミ・秘策・鼓舞・展開・疾風怒濤
D2⇒牽制

高出力波動砲・誘導ミサイル用
3回目~4回目

MT⇒リプライザル・シェイクオフ
H1⇒テンパランス(1回目~4回目継続)
H2⇒疾風怒濤・コンソレ2回
D1⇒牽制 D3 トルバ
D4 (LB溜める用で途中からアドルはなし)

P2

開幕
H2⇒フェーズ1の時に両方に鼓舞
強攻撃
H1⇒短バフ
H2⇒陣・MTに回生法
 
連携プログラム
H2⇒士気


連携プログラム後のAA
MTST⇒リプライザル(各々短バフ)
H1⇒MTにベニゾン×2 
  アクアヴェール
  両方にリジェネ
H2⇒ノックバック前にMTに深謀⇒鼓舞
D2⇒ F(女)に牽制
D4⇒F(女)にアドル

サジタリウスアロー中(避けながら)
H2 回生法・秘策・イルミ・鼓舞
D1 マントラ
D3 ミンネ

メテオ
MT シェイクオフ
ST ハートオブライト
H1 テンパランス
H2 鼓舞展開・陣・コンソレ・疾風怒濤
D3 トルバ

コスモメモリー
ST ハートオブライト
H1 テンパランス
H2 陣・コンソレ・疾風怒濤
D3 トルバ

P3

各々に来るやつ用
H2⇒士気(転化)

ハローワールド
MT⇒リプライザル
H2⇒陣
D1⇒牽制
D4⇒アドル

1回目(ハロワ食らったら)
H2⇒秘策回生法鼓舞展開・MTに深謀
D1⇒マントラ
D3⇒リキャストが回り次第ミンネ

2回目
MT⇒シェイクオフ
ST⇒リプライザル・ハートオブライト
H2⇒イルミ・士気
D2⇒牽制


MT⇒リプライザル
H1⇒3回目エンバグ~4回目シェアサークルまでテンパランス   
(エンバグ2回にリタジーオブベル)
H2⇒疾風怒濤・3回目エンバグ~4回目シェアサークルにコンソレ
D3⇒トルバ

4回目
H1⇒シェアサークルにテンパランス・リタジー3回目
H2⇒シェアサークルにコンソレ

クリティカルエラー
MT⇒リプライザル
H2⇒陣・士気
D1⇒牽制
D4⇒アドル

イオンエフラスク(P4の為に準備)
H2⇒回生法秘策鼓舞展開
D1⇒マントラ
D3⇒ミンネ

P4

波動砲1回目
H2⇒回生法秘策鼓舞展開(P3から準備してたもの)
H2⇒陣(1回目の頭割り~2回目個別の波動砲までギリ)   
  イルミ(単発波動砲を受けた後)

波動砲2回目
MT⇒リプライザル・シェイクオフ
H2⇒陣(個別波動砲まで)イルミ・疾風怒濤
D3⇒トルバ(1回目頭割り終わった後)

波動砲3回目
ST⇒リプライザル
H1⇒アサイラム
H2⇒陣・疾風怒濤・士気
D2⇒牽制

ブルースクリーン
H2⇒陣・士気(転化あり+アサイラム分)

P5 デルタ

MT⇒リプライザル
ST⇒ハートオブライト
H1⇒テンパランス
H2⇒陣・士気(ジュウンってオメガが消えたぐらいで詠唱。転化あり)
D1⇒マントラ・牽制
D4⇒アドル

デルタ詠唱後
H2⇒鼓舞展開   

検知後
H2⇒セラフィム1回目

最後エンバグ切る前
H2⇒セラフィム2回目

P5 シグマ

MT⇒シェイクオフ
ST⇒ハートオブライト   
リプ H2⇒陣 ・イルミ ・士気
D2⇒牽制
D3⇒トルバ ・ミンネ  

シグマ後
H2⇒鼓舞展開(ミンネ+イルミ)
  疾風怒濤(プレステ付いたら)

波動砲後(ノックバック前)
H2⇒士気
D1⇒マントラ

P5オメガ

MT⇒シェイクオフ・リプ
ST⇒ハートオブライト   
H1⇒テンパランス
H2⇒陣・士気
D1⇒牽制
D3⇒トルバ
D4⇒アドル

オメガ中検知前
H2⇒鼓舞展開・セラフィム・コンソレ1回目
検知後ハロニア着弾前
H2⇒コンソレ2回目・士気

ブラインド・フェイス
H2⇒士気・陣

P6

コスモメモリー
MT⇒4GCD後タンクLB
H2⇒陣
D1⇒牽制

コスモダイブ
MT⇒シェイクオフ(AA終わった後に打つ)   
  リプライザル
H1⇒テンパランス
H2⇒陣・疾風怒濤 ・秘策士気
D2⇒牽制
D4⇒アドル

MT⇒ランパ・スリル・血気
ST⇒ランパ・カモフラ・コランダム

8方向散開波動砲
ST⇒ハートオブライト(AOEを捨て終わって散開する前に撒く)   
  リプライザル(波動砲1発受けたらリプライザルを打つ)
H2⇒陣(AOE捨て終わって散開する前に置く)   
  士気(リミッターカットAOE前にする)
D1⇒マントラ(1発目受けたら)
D3⇒トルバ(AOE捨て終わって散開する前に撒く)

波動砲(頭割り)
MT⇒ホルム、STに血気
ST⇒ネビュラ、コランダム
H1⇒STにベニゾン
H2⇒士気(マントラ)・陣
(ハートオブライト・リプ・トルバそのままこっちにも)

コスモアロー+8方向散開波動砲
MT⇒リプ(波動砲1発目受けたら)
H2⇒陣(1発目波動砲を受ける前に置く)   
  秘策鼓舞展開  
  コンソレ1回目   
  イルミ(波動砲1発目受ける前)
D1⇒牽制(1発目受けたら)
D3⇒ミンネ(1発目受けたら)   

波動砲(頭割り)
H2⇒士気(ミンネ+イルミ)   
  コンソレ2回目
  イルミ

MT⇒ヴェンジェンス、血気
ST⇒ボーライド、MTにコランダム
H1⇒MTにベニゾン・アクアヴェール

リミッターカット+コスモダイブ
MT⇒シェイクオフ(リミッターカット前のAAが終わった当たら)
ST⇒リプ
H2⇒陣(5か6個目捨てぐらい)・士気(リミッターカット前)
D2⇒牽制
D4⇒アドル   

MT⇒ランパ・スリル・血気
ST⇒ランパ・カモフラ・コランダム

コスモメテオ
MT⇒リプ
ST⇒ハードオブライト(AOEが出て散開しながら)
H1⇒テンパランス
H2⇒陣   
  疾風怒濤(AOEが出て散開しながら)   
  士気   
  D3に回生法
D1⇒マントラ(コスモメテオの詠唱のコぐらいでくださぁい)
D3⇒トルバ(AOEが出て散開しながら)

以上です。
基本士気って書いてない所はしてないです
書いてて思ったけど全然士気してないのでは
無茶苦茶このタイミングのこの時に打ってほしいって口うるさいおばさんのごとく注文していたのに快く受け入れてくれて本当に感謝です。

最後に

この世の終わりみたいなnoteが多く絶オメガ大変そうって思う人が多いかもしれないのですが、特にトラブルもなく終えた人はそんな事書かずによかったねって終わるんだろうなって思います。
しっかり予習復習、全員の意識を共通にする、コミュニケーションを取る、他人の事をきちんと考える事を意識していたらトラブルなんてそうそう起きないと思います。

弊固定の目標はみんな仲良くだったので(始まる前に色々あった)最後までだれ一人欠ける事なく終えたのでとてもよかったです。
最後固定活動最終日に1人1人に感謝の気持ちを述べました(^0_0^)本当にみんなありがとう

絶竜詩よりそんなに難しくはないとかなんとかって最初ありましたが、方向性が違う絶だから何とも言えないな、としかw
床とPT欄しか見てないと言えば見てないけど、(オメガ全く見てない)ギミック処理を綺麗に超えられた時はどの絶も同じように、ヤッター!って思います。

個人的には絶アレキが死ぬほど難しかったです(怒
全体攻撃とAAを一緒にしてくる系が本当に苦手。バハとかクリティカルAAしながらメガフレアしてくるから意味が分からなかった
そう考えると絶オメガのAAはないようなもんなのでhappy

固定メンバーの1人も言っていた話で、ちょっと個人的ですが地元を離れて引っ越して、友達はみんな地元で遊ぶ人はいなく、その友達らが3.4回旅行に誘ってくれたのですが2.3日も固定開けられないしで全部断ってでリアルを犠牲にしてしまった所が凄く多かったのでナギ節長いしでゲームだけではなく、リアルな面でもちょっとゆっくりしたいと思います。
しかし絶オメガ装備が多分VD水道の適正なので譜面とポートレート欲しい。

サブステがMWより下だったのでナイト交換した初回

今度みんなでアモアスやろうね!!!!本当に最後までみんなよく頑張りました!
以上です!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?