トイレの小さいごみ箱

息子が一人暮らしを始めた。
引越し先で買い出しをしようと、久しぶりに一緒に買い物へ。
洗剤やシャンプーなど、同じものがいいといって
自宅で使っているものと同じものを買った。
(娘だったらパッケージや香りを自分好みにするだろう)

食器用の布巾やトイレスリッパなど
買い物かごはどんどん山盛りに。
一通り買ったかな?と確認していたら
「トレットペーパーの芯を入れる小さいごみ箱買ってないや。
どこに売ってるの?」

え?????

この子ったら、トイレにある生理用汚物入れを
今の今までトイレットペーパーの芯専用ごみ箱だと思ってた?
そんな特殊な専用ごみ箱って…
ピュアなのか?バカなのか?どっちなんだい??

自分の子どもだから全部知った気になっていたけど。
こういう新発見もあるんだな~

「トイレ狭いからごみ箱置かなくていいか。
キッチンのごみ箱に捨てるわ。」
といって探すのをやめてました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?