見出し画像

食器はいつ洗いますか?夫婦間のタイミングの違い

週末は楽しく過ごしたい

フライデーナイトは特に土日の休みが始まるから
ウキウキ感もあるのだが、週中の疲れも蓄積している

どのタイミングで
どんな環境で、寛ぎ始めるかで夫婦の感覚が分かれる

気をつけないと最悪な週末のスタートを
切ることになってしまう

私はあらかたの雑事を終わらせて
寛ぎたい派

風呂、ご飯、茶碗を洗ってそれから寛ぎたい
妻は週中の疲れが溜まっているので、いちはやく
寛ぎたい
その気持ちはよく分かる!
だから洗濯物を畳んで片付けるのは
土曜でいいかと
私は放棄することは多々ある

妻はご飯もそこそこにネイルとか、携帯やら
いじり始めて
気持ちがリラックスしてから
家事をやろうとする派

なんだったら茶碗は土曜の朝でもいいんじゃないか
位な勢いの時もある

私はシンクに洗う物があるとどうにも落ち着かない

そんな家で育ったから
自分もそうだし、兄弟で集まった時も
酒は長く飲むのだが、結構早い段階で皿洗いが始まる

妻はこの感じは急かされているようで落ち着かないようだ

私は妻の方式が落ち着かない
妻の実家でも食事もそこそこにテレビ見て
談笑して風呂入って
シンクの茶碗洗いは最後の最後みたいな感じで、これまた落ち着かない

「置いておいていいよ、後で私がやるから」
それが落ち着かないんだってばよ

「またそんな事で、イライラしてんの?」と
言われると
イライラしたくないけど
気持ちが貧乏症ってここでも不便だ
せっかくの週末の始まり
嫌やーーー

細かいのか、器が小さいのか
週末の開始
フライデーナイトフィーバーする為には
この小さなざらざらを
感じないようにならなければいけない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?