見出し画像

VIVANT第5話感想

TVerで2度目の4話を観た後、公式からの『考察隊への挑戦状』として1話〜4話までのダイジェストとこれからの見どころがまとめられた動画を見つけました。

私は特に考察を楽しみにしているのではなく、物語の展開に翻弄されるのを楽しみにしています。考察をする人向けかもしれないけれど、VIVANTが待ちきれないいちファンとしてVIVANTコンテンツは見ておこうかなということで視聴してきました!
その動画の中では、今後の展開として以下の5つのポイントが提示されていました。

①テントの正体とその目的
②乃木さんの正体は別班!その知られざる過去
③乃木さんの真相に迫る公安刑事・野崎さん
④距離を縮める乃木さんと薫さん、キーパーソンはジャミーン
⑤草原に佇む親子は何者か

5話を観るにあたって、私もその5つのポイントを意識して観てみましたので、今回はこの流れでお話ししていこうと思います。ついでに都度、私の感想や注目したポイントも加えました。それではいってみましょ〜

※例によって感想でネタバレ全開ですので観てない人は回れ右ー!よろしくお願いします!

①テントの正体とその目的

最後のCMに入る前に『衝撃の16分』て書いてあったのはこのことが明かされるからなんですね?!

テントのマーク、あれは島根の乃木家の家紋だったのです…!
何で乃木家の家紋がテロ組織のマークに?
乃木さんは刀を見た3年前から気が付いているのだと思います、乃木家が、父親が、組織に関わっているのではないかと。
今回アリをあそこまで追い詰めて自白させたのは客観的な確証を得たかったからでしょう。

アリといえば上の記事、初めてVIVANTについて書いた私の記事なんですけど、乃木さんの行動に引っ掛かりを覚えてましたよ〜bbbbb
やっぱり、第1話で乃木さんがレジュメをぶちまけて机の下に消えたのって…ねぇ?!

②乃木さんの過去

両親と別れてからバルカの人身売買組織に囚われてしまったのですね。児童養護施設の人の話によるとこの時の強いストレスが原因で、ブツブツひとりで呟くようになったとのことで、つまりこの時期に別人格Fが生まれた可能性が高いです…が、これはまだ断定しない方がいいのかもしれません。Fについては次週、より明らかになるようですから。

あ!きっとCIAの友達と知り合えたのは高校時代一緒に過ごしたからでしょうかね。

③乃木さんの真相に近づく野崎さん

てか野崎さん、チンギスと手を組みましたね。

チーーーンギーーーーーーーース!!
(もはや許可を取らなくなりました)

また出てきてくれるって信じてました!第5話で一番胸熱なシーンでしたよ。敵だったからこそお互いの力を信じ合えるというね!
二人が握手するまでの混ざり合う視線、間、盛り上げておいてガッシィィィィて、わかってますよね〜!私も誰かと握手したかったわー。

今回の話、乃木さんについて今まで誰かしらが引っ掛かってきた箇所を野崎さんたちと一緒に答え合わせ的なことをやってったっていう感じでしたよね。
盗聴器を仕掛けられてたところも、監視カメラにばーっちり…その時のドラムの表情が豊かでとってもよかったです。私も『うっわぁ〜っ!ちゃっかり気付いてたんじゃん!』と思わずツッコミを入れていました。

いやぁ、組んだ公安が野崎さんじゃあなければなぁ…野崎さん別班にスカウトされないかなぁ。や、だとしても『明らかにレベルが低過ぎる(ブーメラン)になっちゃうのかなぁ。

でもでも、野崎さんが乃木さんが別班と断定して、別班もテントを追っていることを知ったところで野崎さんは邪魔するようなことしますかねぇ?同じ日本を守るもの同士なのに公安VS別班の構図にはどうかなりませんように。
むしろチンギスとも組んだように共闘しますように!

④キーパーソンはジャミーン

よっ!乃木さん太っ腹!男前っ!
命の恩人とはいえ1470万円、余裕で貯金があったとしてあなたは出せますか?私は…んー、どうでしょう?出せないかもしれません。
乃木さんは薫さんのことが好きなのでしょうか?好きになると、ちょっと不注意になって薫さんが言っていた足りない金額をそのまま入金するしてしまったりするんでしょうか。それとも何か思惑があったりして…

乃木さんが薫さんに近づいていっていますよね!この接近が無意識によるものだとして、乃木さんの司令の言う通り、そういう引き寄せる運というのも別班の資質だとするならば、薫さんやジャミーンにはなーんかあるはず。ですよね。

しかし薫さんの方は正直私はノーマークでした。志の高いお医者さんと思ってます。
薫さんが怪しいとするなら、テントにとってジャミーンが重要な存在だとして、そのジャミーンの病を治そうと一生懸命な理由はテント側の人間だから…?
ま、まさかぁ〜笑 薫さんに限って〜。
でも唯一出た初めの番宣は赤のドレスでめっちゃキメてて只者じゃない感ありまくりでしたよね…。
え、や、やめて〜。

⑤草原に佇む親子の正体

役所さんとニノ、バルカのネイティブではなく日本人役でしたよ笑!
あなたたちがテントかーーーい!
しかし厳かに収支報告なんてしてんじゃねぇわいテントめ!(ニノの額の皺よかったですよね)あんなに大きく家紋を印刷するのって結構大変だったんじゃ…?と余計なことに思いを馳せる私です。

アリの自白もあり、ラスボスは自分の父親だということがはっきりしました。ということは、ベキ(多分『乃木』がバルカ風の発音になった?)を「父さん」と呼んでいたニノと乃木さんは兄弟…ということになりますね…

ベキは息子が生きているのを知っていて活動しているのでしょうか?もしかして息子や自分たちを見捨てた誰か(それが日本?)に復讐を果たすためにテロを起こしているんだったりして。
だとしても、テントの親玉がジャミーンをあれほど心配するとはどういう関係なのか?…お孫さんだったりします??
テントの人間と明らかになったので、今後あの謎の親子のことももっと描かれるのではないでしょうか。

まとめの一言感想

調べてみるとVIVANTは全10話だそうなので、来週からは後半戦になります。これまでもスピーディーに物語が進んでいくので毎回観ていてすごく楽しいです。来年の夏は『去年はVIVANTを観て盛り上がってたなぁ』ときっと思い出すことでしょう。あ〜、まだまだ続いてほしいです。

最終回の放送日時は、現在の予定では9月17日。まだ1ヶ月楽しめますよ。そして、まだまだ謎は残っているのでこれからも楽しみです。
とりあえず、来週が早く来〜い!

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,347件

サポートがいただけるのはとても有り難いです。noteによりよい記事がアップできるようがんばります!