ドラマの日記

今更ながら今年のお正月に放送された、「DOCTORS~最強の名医~ファイナル」を観た。(録画)

終始声出して笑ってた。やっぱり森山先生良いキャラだなあと思った。そして相良先生も森山先生2人ともそれぞれ幸せになるそうなので本当に最後なんだと感じ、寂しく思いました。

森山先生好きだ…森山先生……
絶対相良先生、森山先生とお話するの楽しんでるし、堂上から離れない理由も森山先生と離れたく無いからでしょ…だってあんな素直で見てて楽しい人居なくなったら人生つまらなくなるじゃん!

相良先生より森山先生派です。もちろん魅力的なキャラクターだからという理由もありますが、どのドラマやアニメでも共通して、天才タイプの人よりも「どこか劣等感を感じていて」、「プライドが高く」、「その人にどうしても敵わない人」の方が感情移入してしまうのです。

それで今やってる朝ドラ「らんまん」の万太郎と田邊を相良先生と森山先生につい、重ねてしまいました。
「らんまん」の田邊教授も万太郎という天才に適わず、劣等感や嫉妬などで、先週ではついに爆発(?)してしまいました。田邊…好きだ…

しかし森山先生と比べると、田邊教授はすごく大人なので爆発してしまったのかと。もっと森山先生みたいに「僕が大学教授だもん!万太郎嫌い!」と言えば良かったのに…(?)

そもそも自分は万太郎が結婚した時点で(それまでの苦労を抜きに)「美人な奥さんを持ち」「愛され体質で」「実家が太く」「頭も良く、教養もあり」「好きな事をとことん追求し」「おまけに性格もめちゃくちゃ良い」と、かなり非の打ち所がないのでどこか好きになれませんでしたが、今回の田邊教授との一件で、ちょっとすっきりしてしまいました。
でも同じ意見をTwitterで探しても全然見かけないので、自分が卑屈なだけかもしれない…

がんばれ田邊、負けるな田邊。(?)

おわり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?