見出し画像

美肌菌が大事

お肌には約20種類の常在菌がいるといわれています

最近は「美肌菌」という言葉もあるようですが
お肌のために良い働きをしてくれる菌のことで
それが「表皮ぶどう球菌」という常在菌です

常在菌の役割は
皮脂膜を作ってお肌を守ることです

皮脂膜は
もう古くなった皮膚=垢

皮脂
が合わさって
それを常在菌が分解して
お肌が弱酸性になります

それによって
病原菌の繁殖が防げるのです

とくに表皮ブドウ球菌はその働きをしていて
特に顔には数億個もいるんです

この菌は肌に潤いを与えるグリセリン関連物質を分泌したり、
肌荒れやアトピー性皮膚炎を引き起こす
黄色ブドウ球菌を退治する抗菌ペプチドを産生し
肌を守る大切な役割を担っています

この菌の働きを守るためには
洗顔を極力少なくすることが大事です

洗顔料にはいっている
界面活性剤で皮脂が取れてしまいます

また、日和見菌という部類に入るのが
「アクネ菌」いわゆるニキビ菌です

これは、保湿機能を高め
弱酸性にするという
良い働きもしています
ただ、毛穴にゴミがつまると
ニキビになるので
適度なケアや食事対策が必要です

悪玉菌は「黄色ブドウ球菌」です
ただし、増えすぎると悪さをします

善玉菌が減らず
悪玉菌を増えすぎないようにする生活習慣は

・洗顔しすぎない
・汗を適度にかく
・長時間メイクや落ちにくいメイクは避ける
・睡眠不足にならない
・しっかりタンパク質を摂る

体はいつも細菌と共存しています
そして
なぜか必ず
善玉菌・日和見菌・悪玉菌
と3種類います
悪玉菌がなぜいるのか?
これはふしぎだな、と感じます

体のバランスが崩れるときって
無理をしているときですね

でも自覚できていない人が多いです
そんな時
善玉菌が減り、悪玉菌が増えて
日和見菌が悪玉菌の味方になり
体制がひっくり返ります

ある意味身体を守るため
これ以上無理できないような働きともいえるのかな
と感じます

悪玉菌が増えることで
肌に異変を起こさせることができます

細菌の方が人をコントロールしているかのようです

細菌の働きに目を向けることも
大事かなと思います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?