見出し画像

第1回 関西シャニアニオフ会レポ

皆さんお疲れ様です。
hyumaです。

今回、大阪でシャニアニ上映会を見に行くオフ会を実施しましたので、
その感想などをまとめていきたいと思います。

この場ではありますが、
今回ご参加いただいたプロデューサーの皆様、
本当にありがとうございました!!!

事の発端

あれは8月頃、シャニアニの劇場の情報が出た際に
「1人で行くの寂しいな…」
そう思った僕は、いろんなPさんと見に行きたいと考えました。

となれば、自分でオフ会を企画するしかない。
早速Twitterでメンバーの募集しよう!!

最初に募集をかけたのが8月のため、
参加希望は2名だけでしたが、
スペースやら何やらしてるうちに
なんと私込みで7名ものプロデューサーに集まっていただきました!

最初はサシになるんじゃないかと不安でしたが、
無事オフ会の体裁は保てるとなり安心しました…

今回のメンバー

オフ会に参加してくれたイカれたメンバーを紹介するぜ!!!

①hyuma
私。オフ会の主催者。イルミネ、灯織P
シャニマス筋トレ部

②ちむさん(@chokoit0224)
ちょこいと組関西支部若頭。
シャニマス筋トレ部

③りょう瑠璃さん(@Ryoruritmtm)
初参加。凛世P
服おしゃれやった。

④MY THORさん(@Thor24550262)
 マイソー
別のオフ会で仲良くなった。
まみみ、透、美琴P
シャニマスサイクリング部

⑤マフェットさん(@maffet0504)
別のオフ会で仲良くなった2
透、灯織P
関西のオフ会に参加する高知県P(なぜ?)

⑥ハーパーさん(@Harper_HFL)
某鯖のめぐる、だまゆP。
僕が一方的にセルフエンカした方
服がシャニアニのPっぽかった。

⑦タスケさん(@tasuke256)
シャニ5.5thで名刺交換した方。
果穂P
半袖で強そうやった。

こんな愉快なメンバーで
オフ会を開きました!

早速名刺連番


いざアニメイトカフェへ

予約時間が近くなり、我々は天王寺のアニメイトカフェへ向かいました。

まじで立地がややこしいねん。
慣れたからもういいけどよ。

天王寺のアニメイトカフェは
らしんばんのお隣にあります。
そこには恐らくアニメイトカフェに行くであろつプロデューサー達がちらほら。
謎の仲間意識が生まれてしまった。

そして、11:25になると参加者が続々とアニメイトカフェに入店して行きました。

イルミネかわいい!!!!

初めてアニメイトカフェに行ったのですが、
こんな感じなんですねぇ〜。
これは行かざるおえんわ。

ちなみに、入店が後の方になったせいか、
我々は3.4人で離れたお席に案内されました…

アルストロメリア!!!

自分の座った場所はアルストロメリア仕様でした。
これはどこの席でも正解だわ。

当たり前の話だが
この店内におる人みんなシャニPなんだな…
日曜日とはいえ店内が満席でなんか嬉しかったです。

私はちむさんとマフェットさんと同じ席になりました。

カオス

店内で法被着てるのはちむさんオンリー。
めちゃくちゃ目立ってたと思います。

店内ではシャニの曲も流れてて
思わず心の中で荒ぶってしまいました。
思わずUOを折りたくなる気持ちを抑え、
食べ物、飲み物を注文しました。

自分が注文したのは
・みんなでさんぶんこ(中略)とんこつラーメン
・真乃…めぐる…!お題のドリンク

イルミネだけでなく、どのユニットの商品も原作に忠実で感動しました!

まあ味はね。
期待してなかった分、美味しく感じれました。
ラーメンの味はまじ焼肉左近。(大阪南部、和歌山の焼肉店)他で言うならすたみな太郎。(僕は行った事ないです)
あんな感じです。

さて、店内では物販というなの戦争が行われています。
自分が購入したものは
・真乃(パチンコ)アクスタ
・コロッタ5個(最初は3個だった)
です。

最初はこんなんでしたが、
コロッタ追い焚きした結果

交換やら、定価交換をし
なんとかイルミネを揃えることができました。
隣の席のPさんありがとう…

ちなみにその隣の席PさんはにちかPだったんですけど、
ちむさんがにちかのコロッタ引いた瞬間、すぐさま
「智代子と交換しませんか!?」
って言ってたのは草生えた。
法被着ててよかったね。ちむさん。

席の離れた組もある程度欲しいものは手に入れられたみたいでよかった。

そして楽しい時間はすぐに過ぎ、早くも退店時間に。
はえーよ。もっと時間くれ。

みんなで日本橋オタロード

日本橋をシャニPと行くのは夢でした。
今まで日本橋はずっと1人で行ってたので
みんなで行けて幸せだ…

ちなみに天王寺から日本橋までみんな揃って
徒歩で移動しました。

鈴木羽那は趣味が徒歩ですからね。
みんなシャニマス徒歩部になろう。

日本橋に着いてまず向かったのは
でっかいアニメイト。

ここの3階にあるらしんばんは
関西で1番大きいと思ってる。
アイマスコーナーも多いからね。

これがやりたかった…っ!!!
ちなみにここ、2ndライブの透アクスタが1年ぐらい置いてある。

こういうところって、商品買わなくても楽しいよねー

このほかにもいろんな店に行きました、
ハーパーさんはとれじゃらすでTSUTAYAのセリフアクスタ買ってた。

こういう珍しいの置いてるのが楽しい。

地獄のバンダイナムコ

日本橋周辺うろちょろした後
向かったのはアイマスショップ日本橋店。

事務所に帰宅です。
帰りましたよはづきさん()

ここのアイマスショップはnamcoの中にあります。
namco。そう。namco。

人質にされているぬいぐるみを救わなくては…!!
待ってろ灯織!!!

7人組が、ぬいUFOキャッチャーの前に並ぶのは
少し威圧感がありました。

ちなみに、UFOキャッチャーに500円突っ込むと、ポストカード1枚貰える引換券が貰えました。
我々がずっと突っ込むものだから、終始店員さんが横に張り付いてましたね。

まあ結果はというとですね


ポストカード7枚分かな!?

舐めてる。
設定終わってる。

ずぅーーっと考えてた。

こっちが沼ってる横で
ちむさんが一発でゲットしてたり
マフェットさんが二発ぐらいでゲットしてるのを見た時はさすがに焦った。

店員さんに
「500円突っ込みまーーす!!!」
と7回も言う気持ちになってくれ。
恥ずかしさと申し訳なさがめちゃくちゃあったわ。

なんとか無事ゲット…。
可愛いからよかった。

真乃とめぐるもゲットしに行くと
破産してしまうので我慢させてください…

自力でイルミネポストカード揃えれなかったけど、りょう瑠璃さんに交換してもらいなんとか揃えれた。

7枚目は真乃被りで、ハーパーさんが持ってなかったので差し上げました。
これでイルミネ完成したそうです!
(なお、ハーパーさんも自分と同じレベルで沼りました)

そんなこんなでnamcoは終了…
アドレナリン全開だったのか、終わった後めちゃくちゃ疲れた…。

いざシャニアニ上映会へ!!

namcoを後にした我々は、シャニアニ上映を見るためになんばパークスシネマへ移動。

なんばパークスシネマのモニターにアイドル達が映し出されていたので記念撮影。
うん、可愛い!!

モニター前で圧が強かったかもしれん。
すまん。

ちなみに今回、座席は1名除き、6連番でした。

いや、競馬の馬券かよ。
なんならなんばパークスの下にはウインズあるから、
一見間違えられても仕方ない。
(少しチャック開いてるのはご愛嬌😄)

ちなみにハーパーさんと一緒にポップコーンを購入しましたが、
シャニアニ本編が始まるやいなや、終わるまで手が止まってました。
担当が頑張ってるんだ。仕方ない。

さて、本編の感想を言うとですね
(以下、ネタバレ注意報)


アイドルが動いているぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!


ですね。
1話の入りはさすがにうるっと来たね。

イルミネはゲームコミュの
「Light up the illumination」に沿ったストーリーでしたね。

めぐるが「真乃ちゃん!」「灯織ちゃん!」
って呼んでるのは、違和感凄かったね笑

灯織も「櫻木さん」「八宮さん」
って呼んでるのも、初期の初々しい感じがハオです。(狂犬灯織じゃねぇーよ

真乃は最初のレッスンでは辿々しかったのが、時間が経つにつれて上達してる演出がとても良かった。

全ての物語はここから始まったんだな…
と1人感極まってました。


なお、4話の某シーンでは
灯織のとある発言を聞いて、灯織Pである私は
頭を抱えて
「あぁーーーーーーー………!!」

ってなってました。
理由はご察しくださいませ。

他のユニットは既に結成されてからの物語だったんですね。
個人的には、もうちょい深追いして欲しかったが、尺や話数を考えると厳しかったのかな…?

放クラの合宿回を映像で見たかった欲はある。

2話のアンティーカは、バベルシティ・グレイスを土砂降りの雨の中で撮影するシーンは鳥肌でしたね。
さすが強い。理由はわかるな?
はい。わかるな監督好きです。

3話のアルストロメリアの回、甘奈の優しさが非常に癒されました。
ただし、甘奈を無視したガキ、テメェーは後で潰すぞ

甜花ちゃんの歩く時の姿勢が超絶猫背で笑った。
そのうち、呪術の夏油みたいになるんじゃないかと不安になりました。

4話の放クラ回が1番好きです。

最強のアイドルに変身!
のシーンは思わず鳥肌が立ってしまった。
果穂のダンス、めちゃくちゃ元気あってよかった。やはりDa特化だろ。
夢咲きでは、コールをしたくなったし、UOポキッしたかった。
なぜ出来ない!?俺はプロデューサーだぞ!!

そんなことより、智代子がほんと癒し枠だわ。
顔芸したり、物品破損したり…
某ちょこいとPの影響は多少あると思うが、放クラの中で1番見てたのは智代子の可能性あり。

イルミネ回はまだ後ですかね。
あと3週間ぐらい耐えなきゃいけないの地獄だ。
早く3人のステージを見せてくれ!!!

でも、その回が来たら来たで、涙腺に刺激くるから覚悟の用意いります。

この後のストーリーも楽しみになりつつ、シャニアニ上映会は終了しました。

(欲を言えば、新規者にはもう少しわかりやすくした方がよかったのかもしれん)

映画館を後にした我々は
なんばパークス内にあるnamcoへ。

映画の半券を持って行くと、シャニアニのキービジュアルのポストカードが貰えるそうです!

ちなみに、ちむさんがnamco限定の智代子の缶バッジを取るのめちゃくちゃ頑張ってました。

多分天井来たらしい。()


シャニPの飲み会

オフ会もいよいよ終盤。
ラストはみんなで居酒屋でワイワイする時間です!

場所は新世界。
難波から日本橋を通りみんなで散歩部しました。

地元民ですが、夜の通天閣はあんまり見ないので新鮮味ありました。

めんどくせぇ客引きに遭いましたが、こいつらはみんな無視!構うだけ時間と体力の無駄です。

「お兄さん!串カツ食べて行こう!」
「(フル無視)」
「…串カツ食べないのぉ…(´・ω・`)」

やかましわ!
なんで50歳のオッサンのしょぼくれた所を見やなあかんねん。

シャニ6thで大阪来る方はこんな奴らにご注意を。
特に道頓堀の客引きはまじでめんどくさい。
20mぐらいついてくる時あるよ。

そんなこんながありましたが、無事に予約していたお店に到着。
場所は横綱 通天閣店。
なんとここ、24時間営業らしいです。
夜の23時から翌朝5時まで飲み放題1980円らしい。
私は酒飲まないので関係ないが
酒好きの皆様、打ち上げではここ選ぶのもいいかもしれませんね。

いやー。楽しかった。
シャニの話しながら飲み食いするの楽しすぎる。

5.5thでは打ち上げ参加できなかったから
ここでリベンジ的なのできて良かったよ。

6thではほどほどに皆んなと騒ぎたいね。
(お店に迷惑かけるのはパンチです)

お店は2時間制だったのですが
あっという間に時間が来てしまいました。

短すぎんだろ!!!
もうちょい居させてくれ!!!

まだまだ喋りたい気持ちはありましたが、
お店を退店。

翌日は皆様仕事やらいろいろ予定があるため
20時30分頃に解散。

あっという間のオフ会でした。
めちゃくちゃ楽しかったけど、めちゃくちゃ短く感じた…


次回、第2回関西シャニアニ上映会オフ会


気が早いですが、第2回のオフ会実施します!

場所とかはまだ未定ですが
良ければ皆さまご参加ください!

と、こんな感じのオフ会でした。

まだまだ皆んなと仲良くなりたいです!
これからもよろしくお願いいたします!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?