見出し画像

育児エッセイ⑥離乳食、おつかれさまです

こんにちは、みはらです。
つい先日息子が7ヶ月になりました。
相変わらずずり這いやハイハイはしないけれど
おすわりがちょっと上達してきたようで
前や横に手をついた状態であれば座れるようになりました。
まだゆらゆら揺れるので、そばで手を添えてないと危なっかしいですが
また一歩成長したんだなと嬉しい気持ちです。

5ヶ月半から始めた離乳食は2回食になり、
月齢的には「モグモグ期」に突入しました。
ただ、まだうちの息子はつぶつぶが嫌らしく、
お粥にちょっと米粒が残っていると、
座らせている椅子(うちではバスチェア)の取っ手をなめるふりして
べっと吐き出します。
そんな吐き方あるんやと感心します笑
なので、まだ基本的にはどろどろ状のものをあげている感じです。

今回はそんな我が家の離乳食、
そしてずぼらな私の手抜き離乳食を
記録として残しておこうと思います。
世の中の離乳食がんばるママさん、ほんとおつかれさまです。

離乳食はじめ

離乳食を始めたのは5ヶ月半の頃でした。
5ヶ月になる前から、よだれが増えたり、
大人の食べる様子をじっと見ていたり、
食べたそうな兆候はあったのですが、
保育園見学や予防接種などの予定がつまっていて見送っていました。

5ヶ月半ごろ、ちょうど10月に入る直前あたりから離乳食を開始。
お粥、かぼちゃなどの野菜、しらす、豆腐、白身魚、果物…
最近、固ゆで卵の卵黄も食べさせました。
卵は好きみたいで、お粥に入れるとモグモグ食べるのですが
アレルギー?なのか、卵黄を食べた後吐き戻すことが多いのが
ちょっと気になります。。
湿疹とかはないので大丈夫かなあと思っているのですが
今後白身や全卵を食べさせていく過程で吐き戻しが続くようなら
病院に行こうかなと思っています。

我が家の手抜き離乳食

我が家の離乳食は私のずぼらな性格を反映してまあまあ手抜きです笑
基本冷凍キューブでストック、当日用意するのは豆腐とヨーグルトくらい。
ちょっとしか使わない野菜類は
できる限り市販の裏ごし冷凍野菜を使っています。
裏ごし野菜シリーズではコープさんに大変お世話になっています…!
ありがとうコープ…!

今食べられるようになった食材はこんな感じです。
記録がてらざっと箇条書きで書いてみました。

炭水化物

  • お粥
    1番最初は10倍がゆひとさじから。
    今は7~8倍がゆくらいです。
    ただレンチンで解凍するときにちょっとお湯入れるから
    実質9倍がゆくらいじゃないかなと思います。
    初期は15mlの冷凍キューブを大量生産していましたが
    最近はそこそこ食べるので25mlキューブを作ってあげています。

 ちなみにお粥はお米からお鍋で炊いています。
 炊飯器で炊いたり、炊いたご飯から作った方が簡単だと思いますが
 私が妊娠中、朝ごはんで毎日お米からお粥を炊いていた名残で
 お米から炊く方が慣れていたので、米から派です。

 まだつぶつぶが好きじゃないみたいなので
 炊いた後にブレンダーでちょい粗めにつぶしています。

  • うどん
    うどんはつい最近、6ヶ月半くらいであげました。
    コープの離乳食用冷凍うどんを使用。
    2玉くらいゆでて、ブレンダーでどろどろのペーストにし、
    15ml×8個分くらいに小分けしました。

 冷凍うどんの再冷凍をしたので厳密には衛生上良くないと思いますが、
 まあ食べられるしいっか、と再冷凍しています。
 (このへんがずぼら)
 うどんは好きみたいで、卵といっしょにすると喜んで食べました。

  • そうめん
    これもつい最近、7ヶ月になった日にあげました。
    使ったのは和光堂の赤ちゃん用そうめん
    食塩不使用で子ども用に短く切ってあります。
    これをざっとゆでてブレンダーでどろどろに。
    うどんよりも粘性が強い気がしました。

 ブレンダーでどろどろにしたつもりだったんですが
 いざあげてみると、ちょいちょい細い麺がそのまま残っていてひやひや。
 麺が見えるたび私が手でつまんで食べていました笑

  • じゃがいも
    これは6ヶ月過ぎたころにあげました。
    使ったのは大望のじゃがいもフレーク
    じゃがいもですら裏ごしが面倒だったので最初から市販品使いました。
    水で溶かすだけでマッシュポテトができるのでめっちゃラクです。

  • さつまいも

 これもじゃがいもと同じ時期にあげました。
 こちらは和光堂の乾燥野菜シリーズから。
 3キューブで100円くらいで売ってあるやつです。
 りんごと混ぜるとおいしそうに食べていました。

野菜

  • にんじん

 これは超初期にあげた野菜のひとつ。
 コープの冷凍裏ごし野菜を使いました。
 1キューブ20mlくらいあって1回量としては多いのですが
 大人が食べてもおいしいので、半分とってドレッシング代わりに使ったり
 ぺろっとそのまま小腹を満たすために食べたりしています。

 息子もこのにんじんが好きみたいで
 苦手そうなちょっとつぶのあるお粥とかも
 これと混ぜたらたいてい食べます。

  • かぼちゃ

 これもコープの冷凍裏ごし野菜から。
 このシリーズは大人が食べても本当においしいのでおすすめです。
 ちょっと水分少なくてもそもそしているので
 お湯を足してあげています。
 これも息子の好きな味。

  • とうもろこし

 これも同じくコープの冷凍裏ごし野菜
 ちょっと粒か皮が残っている気がするので慎重にあげます。
 半分炭水化物?という気もするので、
 お粥が少なかった時や、
 うどんやそうめんを初めて試して炭水化物が足りない日にあげています。

 大人が食べるときはこれに豆乳を混ぜてポタージュにするとおいしい。

  • ほうれん草

 これはコープの裏ごし野菜と、和光堂の乾燥野菜シリーズの二刀流です。
 コープの裏ごし野菜はかなりねっとりしているので
 単体だと食べにくいかも。
 単体で試すなら和光堂の乾燥野菜の方がおすすめです。

  • 大根

 ここでやっと手作り野菜登場。
 大根は単体の市販品ペーストがなかったので
 買ってきた大根を蒸し煮にしてブレンダーですりつぶしました。

 …が、まさかのこれが最初の苦手食材…。
 そんな苦労して作ってないけど、
 初めて作った食材が拒否されて、かるくショックでした。。

  • かぶ

 これは最近あげた食材。
 秋になって季節柄手に入りやすくなったので、
 大根と同じく蒸し煮にしてブレンダーでつぶしてあげました。

 大根と違い、こちらは好きな味らしい。
 甘みがあって、白いから母乳と似ているのかな‥?
 たくさん冷凍キューブを作ってあるので
 ちょっと野菜足りん時とか水分補給がてら足すことが多いです。

  • トマト

 これは割と初期からあげた食材。
 親がスギアレルギーだと、子どもがトマトアレルギーになりやすい、
 みたいな話を小耳にはさんでいたのでビクビクしていたのですが、
 結果なんともありませんでした。

 トマトはいちから作ると湯むきしたり種とったりが大変なので
 うちではカゴメのトマトペーストを使っています。

 公式HPに10倍に薄めたら離乳食に使えると書いてあったので
 18mlペーストに180mlの水を加え火にかけて冷凍キューブにしました。

 最近はこれに小松菜、玉ねぎを加えて
 「トマトmix」にしてあげています。
 玉ねぎのうまみのおかげか、これも結構好きな味みたい。
 我が家の離乳食の中で唯一手作りっぽいメニューです。

  • 小松菜

 これは単体であげられるものがなかったので自作。
 葉っぱをゆでてブレンダーで撹拌し冷凍キューブへ。
 1回目のターンだけ小松菜だけであげましたが、
 2回目以降は前述のトマトmixとしてあげました。

 ちなみにコープの冷凍離乳食シリーズの中で
 「なめらかキューブ」というものがあり、
 そのシリーズの「5種の緑黄色野菜」が
 トマト、かぼちゃ、小松菜、ほうれん草、玉ねぎ
 (+とろみづけのじゃがいも)でできています。
 冷凍ストック作るの面倒な時はそれを使うこともあります。

  • 玉ねぎ

 これも同じく単体で試せるものがなかったので
 蒸し煮にしてブレンダーでつぶしてあげました。
 これは余ったら大人のスープに使ってもおいしかったです。
 ただ最近は単体であげることはなく、
 だいたいトマトmixかなめらかキューブであげています。

  • ブロッコリー

 これも単体のペーストがなかったので自作。
 子房に切って柔らかめにゆでたあと、
 ふわふわの花蕾部分だけ使いました。
 ブレンダーでつぶしたものの、どうしてもつぶつぶが残ってしまうので
 それを逆手にとってつぶつぶに慣らすための食材としてあげています。

果物

  • りんご

 これは6ヶ月半くらいからあげた食材。
 キューピーのこだわりのひとさじシリーズの「りんご」をあげました。
 瓶詰めされていて、余ったら冷凍キューブに入れて保存できるので便利。
 中身は高級なりんごジャムみたいな感じで、普通においしかったです。

 さつまいもやほうれん草と混ぜてあげていました。

  • バナナ

 これは市販のペーストがなかったので自作。
 私が毎日バナナとヨーグルトを食べているので
 常に家にある食材なのであげやすかったです。

 黒い斑点のシュガースポットが出た甘いバナナを選んで、
 薄くスライスしてレンチン→すりつぶしてペースト状にして
 冷凍キューブへ。
 これも好きな味らしく、ほうれん草に混ぜて食べさせると
 かなり前のめりで欲しがります。

  • もも

 これはちょうど今日あげたばかり。
 りんごと同様、キューピーのこだわりのひとさじシリーズから
 あげました。
 果物は好きみたいでパクパク食べます。

タンパク質

  • しらす

 一番最初にあげたタンパク質でした。
 ふつうタンパク質は豆腐から?だと思うんですが、
 たまたまスーパーでしらす干しが3割引きだったもので…。
 初めてのしらすに賞味期限間近のものをあげる母。。。

 離乳食作り始めて初めて知りましたが、
 しらすって熱湯かけたら塩抜きできるんですね。
 離乳食用に食塩不使用の冷凍しらすも売っているので
 一応ストックはしてあるんですが
 市販のしらすの塩抜きでも大丈夫そうだったのでこちらをあげました。

 それにしてもしらすをすりつぶすの結構手間かかる。。。
 量が少ないとブレンダーでうまく回らないので
 ある程度の量を作るのがいいかなと思います。

  • 豆腐

 しらすの次にあげたタンパク質が豆腐でした。
 スプーンでひとさじすくって、
 レンチンしてからすりつぶしてあげたのですが
 どこまですりつぶしたらいいかよくわからず
 最初から結構かたまりが残っていたかもしれません。。
 初めての時はちょっとむせながら食べてました。。ごめんよ。

 その次は鯛。これも市販のペーストはないので自作。
 鯛のお刺身を買ってきて、4切ほど湯通ししてからすりつぶしました。
 ちょっとぱさぱさして食べにくそうだったけど、
 お粥に混ぜたら一応食べてくれました。
 ただ、やっぱりまだ舌触り?がよくないのか、
 お魚入りのお粥は食べた後、イスの取っ手をなめて吐き出します。。

  • ひらめ

 ひらめも鯛と同様、お刺身を買ってきて自作しました。
 鯛のお刺身は割といつでもあるけど、ひらめのお刺身は結構レアなので
 見つけたら即買いです。

 それにしても、鯛にしろひらめにしろ
 魚をすりつぶすのって結構力いるのですね。。。
 裏ごし器みたいなのがなくて、
 簡易的なすり鉢みたいなものですりつぶしていたんですが、
 それまで豆腐以外、手作業で食材をすりつぶしたことがなくて、
 はじめてまじめにすりつぶし作業をやってみて、まあまあ大変でした…。

 卵は固ゆでの黄身を耳かき1かきから。
 20分くらいゆでて、黄身だけ取り出してすりつぶし冷凍しました。
 本当は白身の当たらない部分だけ取り出す…らしいのですが
 どうやって取り出すのか分からなかったので、
 まるっと丸ごとの黄身を使いました。
 この辺もだいぶ雑。。
 余った分は冷凍してちょこちょこあげていたのですが
 2回目以降はどれくらいあげていけばいいか分からなくなってきたので
 7ヶ月の今は卵黄1つを3~4回に分けてあげています。

  • ヨーグルト

 ヨーグルトは7ヶ月直前くらいからあげました。
 調理なしであげられてとっても簡単。
 冷たいとお腹こわすかなと思い、
 念のためレンジで10秒くらい温めています。

 ベビーダノンみたいな赤ちゃん用のヨーグルトもあるみたいですが
 うちでは私が普段食べているブルガリアヨーグルト
 コープのビフィズスヨーグルトをあげています。
 バナナやりんごと混ぜたらおいしいらしく前のめりで欲しがる一品。
 量は今だとティースプーンに山盛り2~3杯くらいですが、
 ちょっと多いのか、たまに吐き出します。。

その他


基本的には食材の味のみで味付けはしてないのですが、
最近ちょっとずつちょい足しの調味料を加え始めました。
厳密には調味料ではないかもですが…

  • きな粉

 まずはきな粉。
 豆腐がOKなので、原材料的には大丈夫だろうと思って加えました。
 結果アレルギーは大丈夫そう。
 ちょっと粉っぽいとむせるかもしれないので
 しっかり混ぜてあげています。
 お粥に混ぜるのが良さそう。

  • だし粉

 これは市販の「イブシギンのしぜんだし」というものを使っています。
 鰹節と昆布がそのまま粉末状になっているもの。
 鰹節は厳密には7ヶ月から与えるみたいですが、
 ボトルに5ヶ月からOKと書いてあったので、
 6ヶ月過ぎた辺りから活用し始めました。

 というのも、離乳食始めて1ヶ月くらい経った頃、
 それまでパクパク食べていたお粥を急に嫌がるようになったんですよね。
 お粥をスプーンにのせて口に運ぶとギャン泣きしたり、
 一口食べたら泣き出したり…。

 さすがに毎日お粥で飽きたのか?と思い、
 ちょっとでも味付けしようと活用したのがこちらのしぜんだし。

 はじめにあげるだしは昆布だしがいいと聞いたので
 最初昆布だしをとってお粥と一緒にあげてみたのですが
 旨味が足りないのか全然効果がなく…。
 このしぜんだしをちょこっとふりかけてあげたら
 ちょっと食べてくれるようになったので
 やはり味や旨味がないと食べにくかったみたいです。
 ちょっとマンネリしてきた頃におすすめです。

ーー

離乳食、おつかれさまです。

ざっとこんな感じ。
改めて書いてみると、結構長くなってしまいました。。。
そのおかげで、離乳食始めて1ヶ月半にしては
頑張ったんだな、と気づくことができました。

最近は息子も離乳食の時間が好きなのか、
ビニールのエプロンをつけると足をバタバタさせて喜んでくれます。

とはいえ、まだまだ上手に食べられないので
エプロンは食べこぼしでべちゃべちゃ、
食べている途中で自分の拳をなめ始めるので手もべちゃべちゃ、
その手でイスもなめるのでそこもべちゃべちゃ。。。
と、べちゃべちゃだらけ

もちろんいつも素直に喜ぶだけじゃなくて
イヤイヤする時もあるし、
なんなら毎回食べ終わりは、ギャン泣き。
食べたりないのかなんなのか原因不明で泣きわめきます。
そうなると、おっぱいでなだめるのに苦労するわ、
さかなを食べた後の授乳では私の胸がさかな臭くなるわ、で
てんやわんやしています笑

それでも好きな食材だとぱあっと目が輝いてバタバタする姿は
やっぱりかわいいし、
色々食材試してみて、息子の好きな食材が見つかると嬉しいものです。

まだまだ離乳食ライフも前半戦。
これからモグモグ期、カミカミ期に入ると、
お肉やつぶつぶ食材、手づかみ食べ…と次々と難題が待ち受けていますが、
息子の輝く目とバタバタする手足を楽しみに
引き続き頑張っていこうと思います。

今回はこんな感じで。
ではでは~


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?