見出し画像

初めて文具博なるものに行ってみた

10月7日から9日まで「杜の文具博」がありました。
ポスターを見た日にすぐチケットを購入。
9日を楽しみにしていました。
(電子チケットっていうのが初めてでドキドキ)

動画で文具博行ってきましたというのを目にしていたので、
文具博ってどんなの? と興味を持っていました。

10時半くらいに行ったのですが、すでに人でいっぱい。
思わず足がすくんでしまいました。

よし!行くぞ! と気合を入れて会場の中へ。

人の少ないところから見て回ればいいのでしょうが、
右回りに進んで行きます。
入口近くなので、後ろのほうから覗き込む。

まずはひと回りしてから、欲しいと思うものを買おうと
思いましたが、すぐに断念。

東北限定品を見たからです。
これはひと回りしてからではなくなるかも?
そう思い直し、限定品でこれは欲しいと思ったものは、
すぐに買い物バッグへ。
こけしの商品もあり、何にしようか悩みましたが、
やはりここは伊達政宗でしょ。

ということで購入したのはこちら↓


ノート、メモパッド、マステ(3巻セット)


やっぱり限定品には弱い。

なにしろ商品がありすぎて、困ります。
ここは心を鬼にして、本当に使うだろうと思うもの、
限定品でも使うと決めたものだけ購入しました。

そうじゃないと一目惚れしたものをどんどん買い物バッグへ
入れてしまいそうだったから。

家で開けてみて、一人にんまりすることしばし。
使うのが楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?