2-6 売る商品を選ぶ基準

「Amazon中国輸入で相乗り出品」と言ってる訳だから、

当然Amazonのページ内で商品を選び、同じ商品を中国から仕入れる必要がある。この一連の作業に必要なことは以下の通り

①ノーブランドで中国から輸入できそうな商品をリサーチする

 「まずは商品リサーチだ!」とはいうものの、一体どういう視点でどうやってリサーチをすればよいのか?といきなり壁にぶち当たると思う。

まずやることは、中国(Alibaba、Taobaoなど)から仕入れられそうな商品を探す必要がある。そのためにはAmazonサイトでの検索を最初に行うわけだが、ここでの検索ワードを「ノーブランド」で検索し、それに加えて利益が取れそうな価格帯として「2000円以上」のものをさらに検索する。

そこで見つけたものから相乗りできそうな商品を選ぶのだが、どういったものが相乗りできそうなのか?これをもう少し見てみよう。

チェックポイントは以下

A:そもそも売れている商品か

B:商標など法規制などをクリアしているか

C:中国から仕入れられるか(Alibaba、Taobaoで売っているか)

D:もろもろ手数料含めても利益が見込める商品か

E:相乗りしても怒られないAmazonセラーの商品か

これらすべてを満たす商品を探し出し、まずはテストで3個程度実際に仕入れてみる。テストなので多くの種類を少しずつ試すのが効率的だ。理由はある程度の量を仕入れないと送料が割高になってしまうからである。したがってトータルで20kg以上になるように、数種類の商品を多めにリストアップする必要がある。

A~Eの具体的な確認法は次回詳しく述べる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?