見出し画像

荒野の決闘(My Darling Clementine)

1946年公開のアメリカ西部劇。

邦題は「荒野の決闘」と勇ましいが、原題は「My Darling Clementine(愛しのクレメンタイン)」と詩情溢れる西部劇の名作として名高い。

監督:ジョン・フォード
主演:ワイアットアープにヘンリーフォンダ
主題曲:My Darling Clementine
(この曲は日本では雪山讃歌)


私はこの曲を初めて聞いた時
何と詩情溢れる曲だな〜、と
感心しました。

後年になり、歌詞の日本語訳
をネット検索すると、愕然と
しました。

悲しすぎる



金脈探して
谷間の洞窟
49年組と
娘のクレメンタイン

いとしのクレメンタイン
お前とは二度と会えない
とても悲しいよ
クレメンタイン

妖精のように
輝く彼女
靴のサイズは
9番で
ニシンのフタを取れば
それが彼女の靴だった

毎朝9時の
彼女の仕事
アヒルを水辺に
連れてった
切り株につま先引っ掛けて
彼女は川へおっこちた

赤い唇水面の上に
飛び散るしぶきは
優しく清く
何てこったい俺はカナヅチ
沈んでいったクレメンタイン



知らなかったなあ〜
何んてこったい。

なぜ大学出が、歌詞をネットで検索するまでわからなかったかって?。
当時の英語の授業は、今のように、ヒアリングやスピーキングは皆無で、ただひたすら英語の文法を叩き込むのみ。

今でも英語を聞いても、
サッパリイミフなのですね。
昔の英語の授業って、そんなもんですよ。😭


まあ、歌詞の内容には驚きましたが、名画でした。😄



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?