久しぶりのスラッピングの練習と課題

練習時間、約50分。


今日は2月23日祝日で、世の中は3連休などとほざいていらっしゃいますが(ぉぃ)

僕は今日のみの休みです(´;ω;`)

なので本当はもっと練習したい意欲がありながらもゲームがしたいという欲もあり、練習時間は短めになってしまいました。


そして今日も基礎練習から始めたのですが、何故か両手とも手首がすぐに痛くなってきつくなってしまったので、基礎練習は早々に止めました。

代わりにしばらくやってなかったスラッピングの練習をすることに。


スラッピングはずっと逃げていたので、まだまだ弾けるという状態ではないのですが、まずはゴーストノートとハンマリング&プリングができるように練習をしました。

久しぶりのスラッピングだったこともあり、右手の親指と人差し指がちょっと痛くなりましたが、まあ最初の頃よりは全然大丈夫でした。


ただスラッピングも指弾きもそうなんですが、最近は左手よりも右手の弱さが出始めています。

左手はちゃんと動いてるのに、右手がそれに付いていけずに弾けない、もしくは弾けてないという事が多くなりました。

これは右手が下手になったというより、去年の12月から続けていた左手の強化によって左手が動くようになった事が原因だと思います。

逆に言えば、左手が上手くなった事で右手が付いていけなくなったという事だと思ってます。

ニュータイプに覚醒したアムロにガンダムが付いてこれなくなったみたいな(分かり辛い例え)


スラッピングに関しては、そもそも動きに慣れてない事もあり、特にスラップをミスる事が多いです。

弦に当たらずスカることも多く、それがイライラしてしまいましたね。

弦に当たらずフレットに直でポン!みたいな(笑)


でもスラッピングはベースの華とも言えるプレイですし、やっぱり練習していて楽しいんですよね。

ホントは毎日でも練習したいんですが、どうしても普通に弾くよりも音が大きいので夜の練習を控えてるんです。

なので毎日の練習ができずにいたので、とうとうAmazonで変換アダプターをポチリました。

ポイントが溜まっていたので、全額ポイントで購入!

これでヘッドホンが使えるようになるので、近所迷惑を気にすることなくベースの練習をすることができます。

明日には届くので、これで気兼ねなく夜遅くまでの練習も頑張れますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?