見出し画像

いれいすオリ曲考察「Your Queen」

いれいすオリ曲考察第四弾はIRREGULAR BULLETに入っているCD限定曲、「Your Queen」です。
月白シリーズはもう少し時間がかかりそうなので待っていてください…ごめんなさい…


モチーフ

おそらくこの曲のモチーフは楊貴妃です。
世界三大美人。クレオパトラ、小野小町と並ぶ有名な美女。
簡単に説明すると中国がまだ唐だった時代、皇帝の妃となった人物です。皇帝は彼女に魅了され、政治すら疎かにしてしまいます。そんな皇帝に不満を持った人々が大きな反乱を起こします。
このように国全体の反乱を引き起こしたので楊貴妃は傾国の美女と呼ばれます。
Your Queenとは「あなたの王妃」と言う意味。おそらく楊貴妃視点の曲でしょう。
そんな楊貴妃がモチーフだろうと考えた理由はいくつかあります。

最初の理由はこちらです。

Bring me a lychee right away no matter what it takes You need it!

二番の歌詞の一部です。
めっちゃ簡単に言うと「ライチを持ってきて」みたいなことを言ってるんですよ。果物のライチ。
これを訳していた時「なんでライチ?」と思って色々調べました。
その結果出てきたのが「ライチは楊貴妃の好物だった」というものです。
そこから辿り着いたのがこれです。

こちらのカクテル。XFDのYour Queenの紹介の時に映っているものです。このカクテルはおそらく「楊貴妃」です。「楊貴妃」と言うカクテルがあって色がそっくりなんですよね。

これが楊貴妃です。角度や光の当たり方が違っていますが似ていませんか?

その他細かい点は次の歌詞考察で書いていきます。

歌詞

Do you really think I'm a bitch?
That can't be true,right?
I'm a bit mean to you but I think you're just fascinated by my beauty 

「貴方は私が悪い女だと思ってる?
それは違う。わかっているでしょう?
貴方に対しては少し意地悪だけど、貴方はただ私の美しさに魅了されているだけ。」

こんな感じだと思います。ここからわかる通り楊貴妃から皇帝に向けての曲でしょう。ただ皇帝は楊貴妃に夢中でしたが楊貴妃がどうだったかというのが調べても調べても一切出てこないのでどうなのか…ですが最後は皇帝のために死んだようなものなので確かにこの曲の歌詞は当てはまるかもしれません。

貴方が踊れというならいいわ
その身も心も溺れさせてあげる
貴方が命を差し出せというなら
喜んで死にましょう
貴方の為なら

「貴方が踊れというならいいわ その身も心も溺れさせてあげる」
楊貴妃は音楽や舞にも精通していたようなので頷ける歌詞です。むしろ楊貴妃がモチーフであろうことを裏付けるような歌詞でもあります。
「貴方が命を差し出せというなら 喜んで死にましょう」
先ほども書いた通り楊貴妃は皇帝の為に死にます。
始めに書いた国の反乱、その原因は楊貴妃にあるとされ様々な人から楊貴妃を殺すよう皇帝は言われます。自分の部下にも懇願され、楊貴妃を殺さなければ自分はどうしようもない状況。だから皇帝は楊貴妃に死ぬよう命じました。そして楊貴妃はそれを受け入れました。
「貴方の為に死ぬ」はその通りですね。

全部アタシのせい?
I am kinda pretty queen
一目見たいなら
Just wait in line for me is the only way

英語の部分は「私は少し可愛い王妃」と「列に並んで待つことだけが唯一の方法」です。楊貴妃に会いたい人は多く、列に並ぶ必要もあったようなのでそれを表すものでしょう。
「全部アタシのせい?」は先ほども書いた反乱のことでしょうか。

貴方が唄えというならいいわ
身も耳も溺れさせてあげる
貴方が私を奪うというなら
喜んでいきましょう
貴方の為なら

「貴方が私を奪うというなら」のところですが、実は楊貴妃って始めは皇帝の妃じゃなくて皇帝の息子のお嫁さんだったんです。けれど皇帝が魅了され、楊貴妃を自分の妃にした。
楊貴妃がモチーフとするとこのようなエピソードも当てはまります。

これが貴方の為だというなら
貴方の為なら

貴方が踊れというならいいわ
その身も心も溺れさせてあげる
貴方が命を差し出せというなら
喜んで死にましょう
貴方の為なら

最後です。
正直な話、楊貴妃の物語で悪いのは楊貴妃ではなく皇帝ですよね。政治を疎かにしてのは皇帝ですし。確かにそれを近くにいたのになんとかしなかった、疎かになった原因をつくったのは楊貴妃ですが皇帝にも半分くらい悪いところがあるような気がします。なのに殺されたの楊貴妃だけなのなんだか理不尽ですよね。けれど良い暮らししてたんだろうし悪いところもあっただろうし…
難しいところです。

最後に

今回はYour Queenがあまりに良かったのでその考察となりました。
歌詞が天才的すぎましたね。
私は「貴方が命を差し出せというなら 喜んで死にましょう」が大好きです。「喜んで死にましょう」が直接的すぎてなんか好きです。
皆さんもYour Queenを聴きましょう!多分いろんなところで聴けます!

次回こそ月白シリーズを出します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?