見出し画像

帰国後に入れておきたい決済アプリ

2020年8月5日に帰国してからおおよそ1年が経ちますが、帰国時から今までの1年間で、スーパーやコンビニなどでお支払いする際に便利に使える決済アプリをご紹介します。

これで、ほとんど現金を持たずに買い物ができます。

1.d払い

ドコモが展開しているQRコード決済で、ドコモユーザでなくても、登録して使用ができます。

さらに、お手持ちクレジットカードから入金でき、マイレージやポイントも加算できて一石二鳥。

特に、セブンイレブンなどのコンビニで便利に使うことができます。

画像1

アプリでQRコードを発行するので、NFC非搭載端末でも使用可能。

2.メルペイ(メルカリ)

同じくQRコード決済アプリ。

メルカリで不要品を売却した費用で買い物する感覚で使用できます。

メルカリを使用すると自動的に使える決済方法です。

金欠になったら、不要品を売却して必要なものを買いましょう。

アプリでQRコードを発行するので、NFC非搭載端末でも使用可能。

画像2

3.Vポイント

2021年2月に三井住友カードが開始したサービス。

NFC TypeA/Bの機能を利用するので、NFC FeliCa非搭載のスマートフォンでも使用可能。

使用するには、少なくともNFC搭載端末が必要。

VポイントアプリではVISAカードからポイントとして入金でき、マイレージやポイントも加算できて一石二鳥ですね。

画像3

4.モバイルSUICA

都市圏在住であれば、是非、持っていておきたいモバイルSUICA。

電車、バス、お買い物に便利です。

Apple PayおよびGoogle Payに登録して使用します。

NFC FeliCaの機能を使用するので注意が必要。

iPhoneであれば、iPhone7以降。

画像4

5.一番オススメしたいアプリ

この4つのアプリの中から一番オススメしたいアプリはd払いですね。

QRコード決済なので、対応可能なスマートフォンは選びませんので、どのスマートフォンでも使用可能です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?