見出し画像

モバイルワークステーションを米アマゾンから調達

結局、Yoga 770(AMD)ではSolidworksを使えないと判断し、また、インテル第12世代では、Pコアの動作が芳しくないとの理由から、インテル第11世代CPUを搭載したDell Precision 5560(整備品)をアメリカのアマゾンで購入しました。
日本へ直送できなかったので、転送業者を使いました。

仕事用なので、「少額減価償却資産の特例」を使うべく、30万円未満になるような仕様にしました。

1.仕様

CPU: Core i9-11950H
GPU: NVIDIA RTX A2000(GDDR6, 4GB)
RAM: 64GB(DDR4)
SSD: 1TB
OS: Windows10 Professional

https://www.amazon.com/gp/product/B09GRYMHS1/ref=ppx_od_dt_b_asin_title_s00?ie=UTF8&psc=1

仕事用で「少額減価償却資産の特例」を使うので、できるだけ30万円に近づけるべく、CPU, GPUおよびRAMは、選択可能な範囲でもりもりの最高スペックにしました。

2. 決済

手持ちのドルにて、決済したので、為替レートに影響しません。

3. 転送業者

いつも使っているMalltailという転送業者です。

4. 品の状態

米アマゾンから、整備品のDell Precision 5560を購入しましたが、状態はかなりよい。
バッテリーチェックすると、よくほとんど使われていないようで、傷等もほとんどありませんでした。(よーく、見るとあるかも)

5. ところで

メインPCとしての自作PCの状態もよくなく、3週間前に、OSをクリーンインストールしましたが、突然、起動しないことが発生しています。
考えられる原因は、インテル第12世代のデスクトップ用CPUのソリです。
BIOSまではすんなり立ち上がるので、原因が少し違うかもしれませんが。

6. かかった費用

最後に今回の購入でかかった諸費用は以下のようになります。

  1. 購入した際の米国税金:$108.35

  2. 日本への配送料:448.43

  3. 日本に輸入した際の関税:15,500円



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?