見出し画像

クアラルンプール近郊の公共交通機関

マレーシアの首都クアラルンプールおよびその近郊の公共交通機関をご紹介します。

1.MRT(Mass Rapid Transit)

  日本でいうとこの地下鉄で、2017年7月から運行開始で、マレーシアでは一番新しい乗り物です。

  クアラルンプール中心部は地下区間となっていますが、それ以外の区間では地上の高架区間を走ります。

2.LRT(Light Rail Tansit)

  これも、クアラルンプール中心部は地下となっており、それ以外では高架区間を走ります。

  現在は、Kelana Jaya Line, Sri Petaling Line, Ampang Lineの3路線があります。

  最近、延伸し、Kelana Jaya LineとSri Petaling Lineは、Putra Heightsで接続しています。

3.Mono Rail

  路線はクアラルンプール中心部のみです。

  比較的本数が少ないので、MRTの利用をオススメします。

4.KTM Kommuter

  クアラルンプール中心部も含めて地上を走ります。

  MRTやLRTと比べて本数が少ないのが特徴。

  LRTの延伸前には、利用したことがあります。

5.Rapid KL Bus

  車がない時は、バスを利用したこともありますが、時刻表がないに等しいのでオススメできません。

  利用する場合は、かなり時間(1~2時間)の余裕を見ておいた方がよろしいでしょう。

6.Grab Taxi

 マレーシアでタクシーといったらGrab Taxiですね。

 比較的手頃な料金で利用できます。

 利用する場合は、Grab Taxiのアプリをインストールし、登録しましょう。

 登録する場合は、マレーシアの携帯電話番号が必要なので、Prepaid SIMを購入しておきましょう。

関連リンク

MRT, LRT, Mono Rail

Rapid KL Bus

KTM Kommuter

Grab Taxi





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?