見出し画像

個人情報が書かれた文書の処分方法

個人情報の書かれた文書、例えば、住所、氏名が書かれた手紙、明細書などを処分するのはどうしていますか?

地道にシュレッダーなどで処理した後、ゴミとして廃棄するのが理想だと思います。

しかしながら、こういう文書を処理するのは、後になりがちです。

そこで、今回、オススメする処理方法が文書を送付して安全に処理してもらう方法です。

機密文書処理サービス T-CUBE POSTを使います。

個人向けは送料のみの負担で処理費用は無料です。

使い方は簡単

1.処理して貰いたい文書(紙類)を箱に詰める

2.詰めた箱が重い場合は、宅急便屋さんに自宅まで集荷してもらいます。

3.問い合わせ番号が事前にわかる場合は、事前にwebから申し込む

4.問い合わせ番号が集荷までわからない場合は、集荷直後にwebから申し込む

  申し込みがない場合は、処理されません。

webで申し込む


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?