見出し画像

納屋の解体を通じて感じたこと、今後のこと。

築100年超の納屋を取り壊しました。

ご近所の職人さんに相談してから
丸10日ですべての作業が終わりました。
(実際の作業は5日間です)

大量にあった不用品もすべてキレイになりました✨

こんな短期間で終わるのか…
数年間悩んでいたのがバカらしいくらいで💦
いや、もちろん金銭的なことがありますし
ワタシ自身に覚悟が無かったから…。

自分の年齢や今後の生活を考えて
まだ自分も動けるうちに
何かしらの行動を起こさないとマズイと。

ワタシと夫の『やるなら今』との
意見が一致したというのが大きかったと思います。

支払いは…すべてワタシの預貯金です。
ワタシ自身の所有だから仕方ないという事で💧

職人さんとの連絡や要望伝達、お茶出しなど
夫の協力も不可欠でした。
田舎なのでまだまだお茶出し文化は残ってます。
(ペットボトルや缶コーヒー程度です)

ご近所さんなので、雑談がてら…ですね。
世間話とお家メンテナンスの相談も。
自分で調べてもわからないことも
プロに質問すれば一発で解消です✌️

今回、実家空き家の雨樋が壊れて悩みましたが
火災保険を使うことにしました。
(この件は、またの機会に)


納屋を取り壊して、その部分は土が剥き出しに。

この部分は何か対策しないと
春には草むらになってしまうでしょう💦
タイムリミットが迫っています。

夫は、コンクリートを打ってもらい
物置きを置きたいようです。
(既に物置のカタログもらってるし…)

いやいや、金銭的にキツいわ。

コンクリートを打つところまではワタシも賛成🙋‍♀️
だけど物置きは…。

今ある敷地内建物で対応できない?
中に何を入れるの?
お金はどこから出すの?


夫と意見を擦り合わせなければなりません。
面倒だけど仕方ないですね。

頑張ります🍀

この記事が参加している募集

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?