見出し画像

8月振り返り

突然に始まる振り返り。
今までそのような総括noteを書いたりしたことなどないのだが、そんな気分になったので、少し遅刻気味の8月振り返りを書いておく。自分の備忘録みたいなものだ。

8月、なにしたっけな?

編み物のこと

ツイートを見て下さっている方はご存知かも知れないが、ここ数ヶ月ほどかぎ針でコースターをちまちまと編み続けている。
beatmaniaのe-sports大会「BPL」の参加チームをイメージした、二次創作である。

8月に作ったのはノバとラウワン。

最近はFF外の方からも「編み物素敵です!」と声をかけていただけることもちょこちょこあり、うれしい限りである。案外いろんな人の目に止まっているらしい。見てくれてありがとうございます!

各作品の感想などは折を見て別記事にして語りたいですわね。ここで書くと長くなってしまうのでやめておく。

本家BPLではレギュラーステージが佳境を迎えている(毎週試合に負けたチームを見るのが辛くなってきたよ)が、このチームコースター作りも残り1チーム、アピナのみとなった。9月中に完成させて全チーム制覇といきたいところだ。

作曲したい気分になったこと

8月後半、めずらしく作曲したい気分になった。

このモチベを大事にしたいと思った時に、ちゃんと一曲作ろうとするのはハードルが高かったので、落書きのようなものをポロポロと作ったりしていた。

※note上で聞くと音質崩壊しているのは僕だけ?

後ろ2つの習作は、ジャズの音楽理論を少し学びながら試したものである。

というのも、上の「エレピらくがき」を作ったときに、自分の手癖だけで曲を作ることに限界を感じたのである。こんなときは音楽理論の出番だ。音楽理論について調べたところ、音楽理論をとても分かりやすく学べるサイトを見つけたのであった。

内容が分かりやすく、かつ量ももう充実の充実である。ジャズの理論もドンと満足なボリュームで載っている。
SoundQuestさん、感謝しかないです…!

僕は普段聞く音楽もジャズが好きで、ジャズのテイストを曲に混ぜたおしゃれな曲を作りたいと思いがちである。一方で、ジャズ理論を勉強したことがなかった。ジャズの音楽理論は特に難しそうという印象があったのだ。
だから、SoundQuestさんでジャズ理論もしっかり取り上げられているのはありがたいことだ。

実際ジャズの理論は応用的なものが多く、書いてあることがまったく分からないということもあり、つまずいたら基礎編も読みながら…といった感じでのんびりと読み進めているが、音楽理論の知識が増えるのはやはり楽しい。得た知識はすぐ使ってみたくなり、先述の習作があるといった具合である。得た知識をすぐ使いたくなるということで、作曲のモチベも維持できるところもオイシイ。

知識を得たところでどれくらい自分の作品に生かせるのかは怪しい。そもそも新しい曲を作れるほどモチベが続くのかも怪しいところだが、せっかく自分なりに少しでも理論の知識をインプットできているわけだし、それを生かした作品を一曲くらいは作っておきたいなと思うところである。習作をポチポチ作りながらいいアイデアが出たりしないかな、なんて思っている。

音ゲーのこと

音ゲーと言っても僕がやっているのはbeatmaniaIIDXのみなので、その話をする。

身内で開催されていたスコアタとアリーナの解禁を進めていたら、8月はあっという間に終わっていたという印象。

8月の月イチリザルトはSugarplumの48落ち。
スコアタを通して自分の精度の無さに落ち込んでいたところだったので、このリザルトが出た時はうれしかったなあ。

2桁落ちもやっとだった状況からの MAX -48

これはアリーナモード中に出たスコアだったが、やはりアリーナ効果(アリーナモードの時のほうが自己ベストが出やすいという現象)は存在するなあと感じる。アリーナモードを連続でプレイしていると、スコアを出すことに集中し続けるので、無意識にタイミングの精度が洗練されていくのだろうな。
Sugarplumも前述のスコアタの課題曲の一つだったので、このスコアが出たときは勝ちを確信した。分からせてやったぜ。

今回の身内スコアタはチーム戦だったのもあり、負けたくないという強い気持ちで臨んだわけだが、同じ曲を詰め続けるのは正直ストレスフルだなあと強く感じた。自選曲のPraludiumを対戦相手に抜かされて抜き返せないどころか自己ベストすら再現できなかったときは、「挫折」の二文字が自分に重くのしかかり、自分の無力感に呆然として本当に悲しくなってしまった。大げさと思われそうだが、チームの勝利を人質にとられるのは僕にとっては相当なプレッシャーで(注:自分から希望して参加しています)、つい本気になりすぎてしまった。これは良くなかった。

頑張るのも良いが、スコアタは適度な熱量で参加するのが良いという知見を得た。あくまで僕の場合は1曲にこだわって熱中するのはしないほうが良さそう。精神衛生上ね。

僕自身も周りのIIDXerが楽しくなるイベントを提供したいと思ってスコアタを時々開催しているが、あんまり前のめりにならずに楽しんでもらえたら良いなあと思った。

話は変わるが、8月後半のアリーナでは運が味方し、初めてA4ランクに上がることができた。A4で戦い抜くにはまだまだ実力不足のため、すぐにA5に戻されることは明らかだが、それでもA4のステージに足を置けるところまで来たのはとてもうれしい。

ついこの前まではB1からA5に上がりすぐにB1へ叩き落されるということを繰り返していたので、自分が少しずつ成長できているということが感じられる。今作CastHourの目標の一つが「まぐれでもいいからA4進出」だったので、目標達成した瞬間であった。やったね。

そんなわけで8月はクリア力よりもスコア力を優先で取り組んだため、地力もだいぶ落ちてしまったと思われる。9月は高難易度譜面のリハビリを積極的に進めていきたい。

その他もろもろ

振り返りとして書こうと思っていたことはここでだいたい半分消化したところだが、困ったことに文字数がすでに立派になってしまった。隙あらば自分語りマンの本領発揮といったところだ。

過度に長い記事も書きたくないので(もう手遅れでは?)、残り半分のトピックは語りたい気持ちグッと抑えて完結に書き残すこととする。

小山と箱根でBBQ

普段はインドアマンなのだがありがたいことにお誘いいただいた。陽キャの真似事をした。
ヘッダーの写真はその時のやつ。夏っぽいやろ。

シカゴピザを食べた

食べてみたかったんだよね。思ったよりリーズナブルで良い店だった。

カフェ開拓

グルメ情報はインスタで調べるのが良いらしいという情報をもとに、行ったことないお店をちょいちょい開拓した。

Tradzクレープ

食べた。Tradzはたくさんキャンペーンしていて見ていて楽しい。

Aesopの香水を買った

それまで使っていた香水が切れたので。最近良く目にして気になっているブランドだったので、ちょっと高いけど買ってみた。アエソップ。

健常者エミュレータ

友人に教えてもらった。面白い。

パズルファイター

幼少期に大好きだったゲームが今でもできると聞いて。楽しい。懐かしい。
こんなにCPU強かったっけ?

映画を久々に見た

https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B00GCH5J10/ref=atv_dp_share_cu_r

「最強のふたり」。友人と一緒にWatch Partyで見た。めちゃめちゃいい作品やん。
映画とか久々に見たけど、やっぱ見たら見たで良いもんだなあと思うのよね。

おわり

8月はそんなとこでした。9月も合間を見つけて振り返りたいね。

僕はこんなことを書いて次回もちゃんと書いたためしがない。来月までにnoteの記事が増えているか、我ながら楽しみだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?