青春

子供の頃は青春って言葉いまいちパッとしなかった
大人になった今の私は
いわゆる青春時代の自分が創った自分
が全てであると最近思う

「人生を変えてくれた本」
「心底好きだった音楽」
「何度もDVDを借りて観た映画」
「ボロボロになるほど読み込んだ雑誌」
「何時間も入り浸った学校の図書館」


別に時間は余るほどあったし
全力を注いでいた
あの日、あの時間、あの瞬間
そりゃあなにも敵うわけないのよな

1週間、1年があっという間に過ぎる
この大人の感覚で
今この時いいものに出会って
観て、感じても
あの時の感動を超えるものには
なかなか出会えない

だから、あの時期がどれだけ大事かがわかるし
あの時の私が今の私を創り上げているように
あの時自分はちゃんと青春できてたんだなと思った

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?