見出し画像

たのしい

スケボーを始めて早くも3ヶ月が経った。
ついにショービットをスムーズにできるようになり(まだ止まったまま)オーリーには相変わらず手こずっている。
前よりは浮くようになってきて、板が足に吸い付く感覚も感じるようになってきた!

そしてなにより、パークに行くとスケーターの人達が皆フランクで初心者の私相手にも話しかけてきてくれ、教えてくれたり、とても親切な人が多い。
コロナ禍でリモートワークになった私からすると他人とのコミュニケーションの場というのが日常から突然なくなって、最初はそれに気楽ささえ感じていたけれど、こうやって改めて他人と接するとこんなにも楽しいのか。と感じられた。

スケートボードをやっている人たちは大抵若い子が多く、基本自分より一回りも年下の子達が多い。でも、そこにいる人たちは皆ただそれだけを楽しむことに集中しているから、年齢とか性別とかそんな指標がなく、皆で楽しむことができているのだろうな。

趣味とかってそういうことか、とこの歳になってようやく気がついた。
何か新しいことを始めるのってやっぱりいいことだな。

よかったなと思うことは、ただ単にスケートボードが楽しい!も大きいけれど、ここでしか出会えなかった人々に会えたということも私の中ではかなり大きな出来事だ。

筋肉痛&アザが日に日に増えます。
まだまだ練習あるのみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?