見出し画像

人生はじめての

数ヶ月前に一人暮らしを始めた。
まだまだ生活に慣れるのに必死ではあるが、それでも私の性格はとことんマイペース。
それに救われているところがだいぶある。

雑誌やSNSなどに載っている「丁寧な暮らし」などからは無縁であるが、個人的には「いい暮らし」をできていると思う。
1人なのだから、私が納得していればそれでいいのだ。
一人暮らしの自由とはそういうことか。

ただ不健康になるのも嫌なので、ちゃんと自炊はしていこうと思う。(実家にいた時も自炊はしていたので特に変わりない)
あの〜前に食べたあれなんだったかな〜なんて思い出せなくて2度と食べれない料理が発生することも多々あるので、ちょこちょこここに記録していこうと思う。

今日は
お昼「納豆塩昆布パスタ」
夜「カブと鶏肉のクリーム煮」

卵が盛り付け時に転がり割れて、私ってそういうところだよなと思いながら写真を撮った。
納豆に卵白混ぜて、マヨネーズ、塩昆布、付けダレをごま油で和えたパスタに入れて混ぜるだけ。

もも肉バターで炒めて、カブ入れて、牛乳、コンソメ、塩胡椒、煮込んで少しチーズ入れて。

カブがスーパーで5株で100円だったので一人暮らしのくせに衝動で買ってしまい、カブ生活が始まりそうである。
ただカブは、煮たらほろほろで、漬けたらもきゅもきゅで、いくらあっても困らないというのが本音であるから、食い意地張っている私の家ではすぐになくなってしまうだろうな。

最近映画もゆっくり見に行けていないし、ちゃんと自分時間を作りたいと思う。
おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?