見出し画像

#25【セブ親子留学】海外生活とオルソケラトロジー(近視の治療法)

2024/07/26

こんにちは。
子どもと2人でセブに親子留学中のさんかくです。

いきなりですが、「オルソケラトロジー」ってご存じですか?

夜寝ている間にハードのコンタクトレンズをして、
視力を矯正するという近視の治療法?のひとつ。
昼間は裸眼でいいんです。

最近、我が家の周りでは、やっている小学生が増えているなという感じがしてます。それだけ視力が悪い子供も増えてるんでしょうね。

うちの子視力が悪くてですね。

今年の1月からメガネをかけはじめてたんですが、花粉症もあるし、スポーツも好きなんで、メガネがない方がQOLが高いかなということで、
4月末、つまりはセブ留学の約1か月前から「オルソ」の治療をはじめました。

はじめるのが留学1か月前っていうと、結構ギリギリだったんですけど、花粉症が落ち着く時期ってなると、この時期しかなくて。

治療始めた後に海外に行くのでちょっと不安もあったのですが、相談した眼科の先生曰く、
オルソケラトロジー自体は、シンガポールとかは日本よりやっている方が多いし、何かあったときに診せられる眼科があって、3ヵ月に1回の定期健診(視力が出ているかと、角膜などに傷がないか見る)が受けられるのであれば、海外でも大きく制限はないとのことで、やってみるかーとスタートしました。

幸い、1週間のトライアルの後、実際にオルソ用のコンタクトレンズを購入して、1か月後の健診では問題なく、ちゃんと視力も出てました。

そして突入したセブ留学。
まだ9歳なんで、レンズの装着や管理は親(私)がやるわけなんですが。オルソのレンズって、めっちゃ高くて、洗浄時とか水と一緒にながしちゃわないか超絶不安なんですよー。

しかもフィリピンの水って、衛生的にどうなんだろ?とか思いますよね。
目に装着するわけだし、とか心配だったんですが。

①外したら洗浄液で洗って、水道の水で流す
②はめる前にまた洗浄液で洗って、水道の水で流す
③その後、飲料水(ミネラルウォーターとか)で、2度洗いした後に装着
④ケースも、水道水で洗った後、飲料水で2度洗いする

って感じでなんか意外にやれてます。

もちろん、ものもらいになった時とかは、しばらくメガネにもどしたりしながらですが。

ちなみに、最近(ものもらいになった後)は、セブはプールの水があんまりきれいじゃないので、念のために抗菌作用のある目薬をプールの後、さすようにしてます。

我が家がかかっている眼科では、オルソを初めて1か月目に検診があって、その後は、オルソを続ている間は、3ヵ月ずつ定期健診が必要って聞いています。
我が家はセブに行く前、5月末に最初の1か月目健診をすませたので、次は8月にセブから帰国したとき、マレーシアに行く直前に診てもらう予定です。

その次は、年末の12月に1回帰国予定にしているので、その時に診てもらえば、ギリギリ3ヵ月の定期健診はクリアできるかなと思ってます。
それもあって、12月高いけど帰国の飛行機とったよね。(もちろん、他にも色々理由はあったのですが)

その後は、、、どうしよう。次のチェックポイントが3月末、6月末、9月末かぁ。
もう来年はマレーシアで眼科を探すしかない気がする。

私自身がコンタクトレンズ使わないので知らなかったのですが、
オルソ、っていうかコンタクトレンズって結構、付属物が多いんですよね。
洗浄液、オルソ専用のレンズケース、装着液、取り外す時にさすヒアルロン酸の目薬、ブロージェントっていうたんぱく質を強力除去する洗浄液など。

セブで、ハードコンタクト用の洗浄液を探してみたんですが、見つけられなくて。ソフト用の洗浄液やヒアルロン酸の目薬(日本の市販目薬はこっちでも売ってた)は結構みかけるんですけどね。

洗浄液は、日本のAmazonでもフィリピン、マレーシアに発送もできるみたいなので、使い慣れたものを買った方がいいかもですね。
あとは、スーツケースに入れて機内荷物で持ち込むか。

郷に入っては郷に従えといいますし、海外でもできるだけ現地で手に入るもので生活したいと思っているのですが、子どもがいると食品とか、こういった薬や医療品は、日本のものを頼ってしまいがちですね。

今日は、海外でも、なんとかオルソケラトロジーやれてますよ!という話でした。
それではまた!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?