見出し画像

エレガントな日常/酸味が強い果物とスマック

昨日は買った天ぷらで胃をやられ、母との電話でメンタルもやられたので久しぶりにコンビニに"薬"を買いに走りました。

家計簿/この2つでこんな高いの?!

はぁ。美味しかった。

夜の11時に服用するお薬はまるで合法ではないような背徳感に満ちていますね。

こんな夜遊び不良熟女の翌日はたいていシャキーンと更生して質素な食事を求めるようになります。

今朝はコーヒーよりも何よりも

カンパーニュ(パン)+バター

のシンプルなものを口に入れたくてたまりません。

起床後のそこそこルーティンの後にまずはパンで胃袋を清めました。

シンプル最高。お清め完了。

今日の瞑想は誘導瞑想に頼りました。

『ヨガ講師 ぬん』さんのYouTube動画です。

「ソーハム瞑想」を行いました。

ソーハム瞑想とは息を吸う時に森羅万象あらゆるものすべてを胸の中へ迎え入れます。

〈入ってきていいよー〉

そして息を吐く時には胸の中を開くイメージにて自分をシェアします。

〈もっていっていいよー、使っていいよー〉

私はこのぬんさんの言霊がとても大好き。

〈入ってきていいよ〉スーっ。

〈持って行っていいよ〉ハーっ。

ひたすらこの呼吸をぬんさんの誘導にて行うもの動画なのですが、とてつもなく幸せな気分になるのです。

胸の中にすべてを受け入れる許可をして、

自分の中のものをすべて自由に使っていいよと許可を出す。

やっていくうちに地球も宇宙も自然も動物たちも皆んな繋がって境界線がないような心地になるのがすごい!

たまにこうして人様の誘導に甘える瞑想もいいなぁと毎回思います。

(でも結局は自分のペースでやるほうがいい、となってしまう繰り返し)

瞑想やらコーヒータイムなどの隙間に寝具のお洗濯をしました。

シーツ、布団カバー、枕カバーの3点全部を洗うと乾燥機にて乾くまでほぼ1日がかりです。

やっと夜に完了してベッドにセッティングを終えました。

この寝具の付け替え作業は家事の中でもホント苦手なものの一つです。

ここだけはメイドさんを雇いたいわぁ〜とよく思います。

ん?

ここだけじゃないな。

料理も、ヘアメイクも、リンパマッサージも全部やって欲しい。

そんなスーパーメイドさんがいたらいいなー。ブツブツ....

コーヒーぐらいは自分で淹れるよ

午後からは中敷交換を依頼していたミュールを取りに行きました。

まもなくお陀仏(古い言い方!)になるこのミュールですが新しいものを探しているところです。

以前だったら

(どーせ捨てる予定の靴なんだから修理なんかしなくでいーや)

って考えるパターン。

でも今はエレガント道を歩んでしまった私。

穴の空いた中敷をそのまま履くわけにはいかないのよね。

交換に3千円台は痛かったけれど新しいミュールが見つかるまでまだまだ働いてもらいますよ〜。

ゴールドの中敷にした

あ。

手が止まっちゃった。

書くことが思い浮かびません。

眠気がきたのと、久しぶりに仕事がきたのでそれが気になっているのとで地に足がついていないかも。

地に足がついていなかったせいか買い物の判断にも影響が出てしまいました。

果物を食べようかなと物色していたときにピッカピカのオレンジカラーの物体が目に入ってきました。

「糖度14」との表示。

おぉ。

この甘さなら買って損はないなと2個で¥500もするオレンジ色の物体をカゴに放り込みました。

スーパー内にて外箱は捨ててしまうので実はこれがなんの果物か分からなくなりました。

家計簿/ハッサク?いよかん?甘夏?


皮が厚いし種が多いなー


考えてみたら私はこの手の果物は買ったことがありません。

子供のころに食べたきりだったのを思い出しました。(あらまぁ)

大人になってからは甘さ狙いにてデコポンかミカンかオレンジしか食べていませんでした。

皮を剥いたとたん、

アレ?

これどーやって食べるんだっけ??

と、厚い皮と格闘しながら中身を取り出して口と手をベチョベチョにしながらやっと2切れ食べました。

3切れ目は面倒くさくなってそのままパクリ。

皮が噛み切れない上にホッペの内側を強く噛んでしまいあえなく終了のゴングが鳴りました。

(イタタター。そっか、これは我が家では一つ一つに切り目を入れて食べていたような気がする、、、)

糖度14に騙されてはいけませんね。

酸味が強いと甘さなんて吹き飛ぶことを知りました。

酸っぱさが一層ホッペに染みました、、、

あぁ、あと1個以上残ってる。

ちょっと失敗した買い物でした。

東京ジャーミィで買った「スマック」。
野菜ソテーに混ぜたら美味しい!

酸味繋がりにて今度はスパイスです。

「スマック」はウルシ科の一種。

日本の「ゆかり」「赤シソ」の香をもっとマイルドにしたような味です。

もしも目を閉じてこれを食べたのなら私だったら「ゆかり」と答えること間違いなし、、、

というぐらいに日本人には馴染みやすいスパイス(ハーブ)なのでした。

トルコではオニオンスライスと混ぜ合わせたりします。

このスマック、こんなに美味しかったんだとあらためて発見しました。

今後いろんなものにふりかけようっと。

さて。

本当に書くことがなくなってきちゃった。

ふわぁ〜、、、。

大きなあくびが出てきました。

今夜はこのままもう寝ようかなーと一瞬思いましたが寝具が洗い立てなのでシャワーをしっかり浴びてから寝ることにします。

そのほうがいい夢を見そうだもんね。

良い週末をお過ごしくださいね。

↑あ、こんなこと書いたことがないのに、、、どうもやはり地に足がついてない感じです。

それでも。

私は今日もエレガント。

家計簿/ポテサラにもスマックをふりかける

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?