見出し画像

エレガントな日常/どんな一日だった?

昨日の記事の最後に「1616」のエンジェルナンバーメッセージを載せました。

『あなたに似合わなくなったものは手放そうね』

いつもは主語を「私たち」としているのに昨日は「あなた」と書いてしまいました。

どこかで

私はミニマリストだし、しょっちゅう不要なものはチェックして処分してるもんね(だから"私たち"とは書かない)

と思っていたからなのかも。

なのに。

あぁ、恥ずかしや〜。

その後も1616の雨アラレが続いたのでした。

車のナンバーや動画やスマホなどのふとした数字などなどが私の目に飛び込んできます。


むむっ。

コリャ人様に向けて言ってる場合じゃない、自分に対してのメッセージじゃーん。

いそいそ。

バタンバタン!

(棚という棚を開けて物をチェック)

出てくる出てくるー。

"今"の自分に相応しくないものが。

というわけで満月の今日、処分したものです。

・毛玉だらけのセーター
(セールで買ったカシミヤ。そもそも似合わないのに安いから購入した)

・老眼鏡
(以前に魔がさして赤い縁とキラキラビジュー、スネオママのように釣り上がりデザインを購入。本当にざぁーます的なビジュアルになり気分が下がっていた)

・シルクインナー×2枚
(初回洗濯にて普通洗剤にて洗ってしまい着心地が全く良くなくなったもの)

・皮膚やヤケドの塗り薬3点
(とっくに完治した)

・食器洗い用ゴム手袋
(穴が空いて手が漏れる)

その他にも期限が切れた書類などを処分し、小さな紙袋満タンになりました。

これらを取って置いていた理由は定番中の定番、

だってまだ使えるもん

だって高かったもん

だってまだ1年も着ていないもん

だってあれば役に立つかもしれないもん

ぶつぶつ。ウジウジ。

あー。もうヤダヤダ。

なんでこうも同じ思考なのかしらね。

さらに畳みかけて書いちゃいますけど、処分品はすべて

見るとテンション下がる

ものばかりなのです。

ミニマリストだからこそ生活空間には大好きなお気に入りだけで固めていたのに、なぜこうなるんでしょうかね。

と、自分の愚かさを拾い上げてもつまんない。

せっかくエンジェルナンバーメッセージにてちゃんと教えてくれたことや、それをキャッチして行動出来た自分にイイね!を与えることにします。

しかも満月の日にデトックスできたのだから100点満点です。

天然石アクセサリー月光浴中
(窓の近くに置くだけ)

今日はウォーキング日和だったにも関わらず動く気ナシ。

身体は元気なのになんでかなーと考えたところ、暑苦しいウェアがネックだと分かりました。

(顔面真っ赤っかの茹でタコになりたくない、涼しい格好で歩きたい)

と強く思ったのですぐにスポーツ洋品店をネットで検索したものの、そこまでの移動を想像したらイヤになっちゃいました。

(やっぱり徒歩で行けるあのお店で買うか〜。でも高そうなんだよなぁ)

と考えているうちに「座布団」を検索してポチっ。

硬い床座りにてオシリに変なマークが付いちゃったので座布団を購入したというわけです。

クッションやオシャレ座布団にしようと考えましたが、ここはオシリ大事。

あぐらがかけるドストライクの正統派座布団を注文しました。

座るのが楽しみー。

(でも部屋の雰囲気が一気に昭和の生活感に激変しそう)

というわけで私の今の優先順位はウォーキングではなくってオシリケアということを知ったのでした。

本場イタリア料理(本当)
パスタとブロッコリーのぐだぐだ煮。わっ。パスタ入らない
3分後。
柔らかくなったところをグイグイ下に沈める
6分後。
手は箸を持ったままグイグイ沈め作業。
水分がなくなるまで煮詰めるらしい。
完成。半分は美味しく食べ、後半は飽きてしまい醤油をかけたら美味しさ復活

今日は何度も瞑想をしました。

自分の波動を「愛」レベルに引き上がらせやすいような感覚があったからです。

ハートがフルオープンになって心地よい瞬間をその都度味わいました。

(イメージとしては宇宙と自分のハートの境界線がなくなる感じです)

こんな時は身の回りの小さな問題なんてどうでも良くなります。

ああしたい、こうしたい、なんていう欲もなくなります。

それだけ「愛」の周波数は最強なんだなぁと実感しました。

いつもこの心境でいられたら幸せなんですけどね。

スムージー

夜にナッツが食べたくなって買いに行きました。

生暖かい空気の中、満月を探しながらゆっくり歩きます。

あいにく見つかりませんでした。

曇って隠れていたのかもしれないし、そもそもどの方角に出てくるのかも分からないので見当違いの方向を見上げていたのかもしれません。

今日歩いたのはこのナッツ買い往復のみ。

あとはいつもの家事、マッサージルーティン、満月なので久しぶりにお財布の中身を取り出してお掃除をしたりなどをして過ごしました。

のどかと言えばのどかな1日。

なんか物足りないと言えば大きく頷いてしまう1日。

満たされていると言えば満たされて何の不足もない完璧な1日。

どんなカテゴリーに入れても自由なんですよね。

こんな歌詞を思い出しました。

ディズニーの『アナと雪の女王』の挿入歌「ありのままで(Let it go)」。

そのトルコ語版をたまにカラオケで練習するのですが、その中の歌詞に

「正しいか間違いかなんて決めるルールはどこにもないの。自由なのよ」
(kina日本語訳)

という一節がとっても気に入っています。

一日を振り返ってその歌詞が重なりました。

さぁ。

自分に問いかけてみます。

「今日はどんな日だった?」

「そうだなぁ。。。うん。満月を意識して宇宙と繋がってばっかりの最高の日だった!でもなんだか物足りない日でもあった!」

私は今日もエレガント。

家計簿


ポーリポリ


暖かい甘酒でほっこり
YouTubeで観た動画の視聴回数スクショ。
私たちの人生が大好転するよ〜!
叶う叶う詐欺って思わないでね。
願いは叶うんだから!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?