見出し画像

勝山恐竜クロカンマラソン2022

6月12日に開催された表記のイベントに参加してきました。
4年前にもいちどエントリーしたのですがその時は熊が出没していて大会が中止。その後はコロナでずっと大会中止になっていたイベントです。

大会会場

会場は恐竜博物館の駐車場です。駐車場をイベント会場にしているため駐車場のキャパが狭くなり、大会参加者は送迎バスで10分から15分離れた別会場からのピストン輸送になります。
私は20キロの部に参加しました。

高低差が300メートル近くあり、なかなかハードなコースなようです。

スタート会場に移動、9時スタートです。
久しぶりの大会なので、参加者のウキウキとした雰囲気が伝わってきます。

当日の私はこんな格好。知人からウクライナ塩までと突っ込まれました。言われてみたら確かに?
20キロの参加者は330人位。
足に覚えのありそうな人ばかりなのでちょっとびびります。
トレーニングもまだ本格的にはやっていないので、今回は無理せずダラダラ走って完走しようと考えていました。

キロ6分40秒位のペースで走りますがどんどん追い抜かれていきます。やはりかなり足に覚えのある人が多いようです。

スタートした直後にゆるい上りが続きそこからダラダラと降ります。

その後川沿いにゆっくりとしたのぼりを2キロか3キロぐらい走り、坂を登るコースになります。

普段は河川敷を走っていてアップダウンのランニングはほとんどトレーニングしていなかったのでかなりしんどいです。

上りが3キロぐらい続いた後コースを折り返し、ちょっと下り、そこからまたダラダラとした上りが続きます。

上り下りのラントレはしてなかったのですが山には登っていたのでなんとなく上りの感覚を思い出し、
一定のペースで登れるようになってきました。
おそらく上りには強いようで、最後尾あたりから少しずつ追い抜いていくことになります。

11キロ位で上りを折り返しそこから降りが、続きます。

最初は無理せずゆっくり走っていたのですがこの辺から大分楽に走れるようになり、思った以上に足が動くことが自覚できてきました。

さらに降りで快適でどんどんベースが上がっていきます。

降りが、終わってからもそのまま足が動くので平地でも6分を切るペースに上がってきました。

快調なペースで走っていたのですがラスト2キロのところで再び上りのコースに。

ここで一気にペースダウン!

ラスト1キロは気力を振り絞って走った感じでした。


結局2時間を少し超えるタイムでゴール。
前半もう少し早く走れば2時間切れたかもしれません。
まぁはじめて参加の大会でもあり、特にタイムを気にする必要はないと思っていたのですが、後半思った以上に走れたのでそれは少し自信になりました。

順位は320名くらいの参加者の中で200番くらい。
そんなもんでしょうかね・・

次は7月の大倉岳クロカンです。

しんどかったけどアップダウンのコースが楽しかったのでその後、7月30日の美ヶ原トレランイベントと、9月24日の宝達クロカンマラソン申し込んでしまいました。

今年はそれ以外に9月4日の稚内マラソンと10月30日の金沢マラソンエントリー済です。

どうなることやら・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?