見出し画像

ドライブ。

今日は朝からどうしても行かなければならないドライブに出かけてきました。

愛車は2トントラック。


各種製造業・建築業など様々業種がありますが、経済活動において廃棄しなければならないものは産業廃棄物となり、それぞれの会社でどのように処理するか予め決めておいて、そのルールに沿って処理することが義務付けられています。

弊社でも生産者が大切に育てた大根をできるだけ無駄なく製品にしているのですが、どうしても食品として加工できない部分があり、廃棄しなければならないです。


また廃棄にもきちんと国の定めたルールがあります。

不法に廃棄されることがないように、どのように運搬され、どのように処理されたかをきちんと記録として残す必要があります。

マニフェスト制度と呼ばれています。

このルールに則って私達も処理しています。


弊社ではそのまま業者にお願いするのではなく、一定の脱塩処理をして、塩分濃度を下げた上で、水分を減らすため圧搾処理を行っています。

そしてトラックに積み込み、自社で搬入しています。

画像1

定められた指定の表記をして、処理業者さんへお願いしてきました。

最後までしっかり送り届けてきました。


処理業者さんによって堆肥となり、また、畑に戻されて立派な作物の役になって欲しいと思います。


午後からは立派な天日干し大根が入荷してその漬け込み作業を行いました。

楽しみにしていたZOOM講座が少ししか受けられず、後ほど録画配信を見たいと思います。


明日もよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?