見出し画像

INFPとNoteの書き方

こんにちは☁️
今日は曇りだったり雨だったりちょっと晴れたりそんな感じですね、寒い🥶

さて、本日も早速、本題に入っていきまshow❗️


1:好きな事マガジン

⬇️今の私の好きなことが詰まってます!

今の私の気になることはMBTIです!
私はずーっとISFPで生きていくんだー!って思ってたらINFPに変化していたんですよ!さすがにびっくりしました!なので、先週まではコナンに大ハマりしていましたが今はMBTIで割と頭がいっぱいです😮‍💨
⬆️直ぐにこうやって色んなことに興味を持ち出す(簡単に言うと、飽き性)🟰INFPの特徴なんですかねー🤔おかげで色んなことに挑戦できて人生楽しいな!て思う時もありますからぜ〜んぜんいいです!🤩

私は晩年、I(内向型)だと思いますが1回はE(外向型)診断を出したい!と内に秘めた野望があります🔥🔥
でも、絶対にIです…でも自分でも分かります、だって定期的に新しい友達を作ろうとかあんまり思わないし、休みの日は家でずっと寝ていたいって思うタイプだからです。
本当にEの人の元気の良さを見習いたいくらいです😂
そしてそして、Eの人ってみんなポジティブ🤗だなって思うんです。
ポジティブって周りの人も元気になるので良いですよね🍀

私もそんな存在にいつかなりたい😌


2:Note上級者になろうマガジン

⬇️分かりやすくて勉強になる‼️

  • 読者が読みやすい書き方をする

  • 長文になりそうならば、
    簡潔にまとめることを心がける
    例)箇条書きで要点をまとめる
    例)句読点を多く付ける

  • Noteの機能を最大限活用する!


マガジンに集めたものを読んでみて、個人的意見として、Note上では上記でまとめた3点が重要ではないかと思いました!
私は、Noteにおいて根拠を述べて気難しく書くと言うよりは、伝えたいことが簡単に読者の方に伝わる。なおかつ、日記のように書きたいと思ってます!😁

なので、分かりやすく機能を付けて読者の方が、飽きないような対策をしつつ書いていくことがBESTなのでは?と思いました。😊


おにっく!にっくにっく🎶

\余談コーナー/

先日家族で焼肉食べに行きました!
焼肉屋でバイトしてるのに、いつもお肉は食べれない😖😢
焼肉屋でバイトを始めてから、お肉への愛情がさらに増しました🫠❤️

ちなみにマルシン美味しすぎたー(*^^*)

…アイラブCOW😌🫶🏻

以上!また会いましょう👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?