見出し画像

オシャレは足元から。下駄ってホントにおもしろい!


「きものエレガント」のフェイスブックと、「着物セラピー」のYouTubeチャンネルでやっている、「着物セラピー☆チャンネル」のLive配信。

7月15日は、浅草で創業108年の老舗履物店、辻屋本店の女将、富田里枝さんをゲストに迎えてお送りしました。

いやぁ、最高でしたっ!

なにがって、

下駄ってすごくおもしろい!!!

まず、着物のこと知らない人って、草履と下駄の違いもわからないと思うんですよ。
着物に縁のない主人なんて

「女の人も下駄って履くの?」

って言ってました。下駄は男が履くものだと思っていたらしい。

なるほどぉ、そういう意見もあるのか。。。

あと、

「下駄は浴衣のとき素足で履くものであって、着物に合わせるものではない」
と思っている人も多いと思います。

下駄が一年中、しかも着物を着ているときにも履いていいものだとは知らなかったという人も多かったのではないでしょうか。

また、下駄にこんなに種類があるんだということも知らなかったという声もたくさんいただきました。

私が驚いたのは、「一本歯下駄」!どうやって履くのよ、これっ!

なんと「トレーニング用」だそう

「もののけ姫」見てたら、じご坊がこの下駄履いていて、思わず釘付けになってしまいました。

とにもかくにも見てもらえたらわかる、この下駄の奥深さ。

【着物セラピー⭐︎チャンネル】

ゲスト:浅草辻屋本店 富田里枝さん
https://youtu.be/jy4szV9b-o4

浅草に行ったら、ぜひお寄りくださいませ!

***

「動画×オンライン着付け教室」では、定額制でレッスン受け放題、アドバイス受け放題ですので、すでに着物を着られる方でもご満足いただけると思います。一人一人のお悩みに合わせたレッスンをします。

まずは、LINE公式アカウントへご登録を。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?