見出し画像

閑話休題 曇りの日は くもりのように

おはようございます
着物推しの紅です。

朝イチで 気功を学びました。

曇り空で 雨を控えた川原の木々は
時が止まったように しずかに佇んでいました。

見慣れた風景が まるで知らない世界のようです。


〈 時の流れは 一様ではないらしい の巻 〉
#残業
月曜に届く野菜の残り具合で 夜、残業になる。
昨日は
葉物野菜が多くて 水に浸して蘇生してあげる必要があり
キッチンのシンクは 小ぶりなバケツだらけに。

売れ残ったわらびのアク抜き
筍のアク抜き
紅が寝る時間の20時をゆうに越して
深夜までかかった。

#ガレージセール
料理レッスンは好調!

・温泉卵 
・ニラと豆腐のお味噌汁 
・5分づきおにぎり  
・特製ドレッシングの 野菜サラダ

近所の方々と
味噌汁飲みながら おしゃべり。

大学生の みほちゃんが 通りかかる。
「温泉卵 食べてかない?」

気楽で 呑気で 楽しい時間。

#和裁サークル
午後から 予定している

お天気下り坂
無理しないでね とメールを送る。

お日様が出ないので
部屋の中は薄曇り。
電気がないと よく見えない。

知らぬ間に 電気に頼りきった生活。
エネルギー高騰に 適応できるのかしら?

日本の政治は 嘆かわしい状態。
国民は痛い目に遭わないと 気づかないし 目覚めなんだろうな。
時すでに遅し・・・

だから
クーデターなのね。
合法的には動かないんだなあ


#外貨預金
多少は防衛をしようと
あちこち触っていたら 
2ヶ月ほど前に 作った証券会社の口座が利用できるようになっていたことに気づいた💧

まだ 完了していないとばっかり思っていた。

はてさて どうやって買うんだろう?
指定銀行口座に お金を入れないといけないんだな。

とりあえず
意を決して 銀行に。

四苦八苦しながら 入金ができた。

家に戻ると
入金が反映されていて
取り引きができるようになった。

とりあえず ドルを10000円購入。

今朝見たら
100円のマイナス

同じ思考の人が多かったんだろう。

ごとうび というのは 5 と10の日って意味なんだろうか?
銀行が混む日と 認識していた。
今はどうなんだろう?
銀行前の道路まで 列ができていた。

今後
取り付け騒ぎなんかが 起こって、行列になるんだろうか?
並ぶのはキライな紅。
今のうちになんとかしておこう。

なんともならないんだけれど💧

#優先順位
ただいま1位の 法人の手続き
昨日 改めて
電話で法務局に確認したら
こっそりと
「そんなに急がなくても大丈夫ですよ。 お盆前くらいでも」
まあ
よかった。

あと一人の 理事の人選
考えよう。

今日の写真は 酒蔵で
やっぱり
一期一会。     紅







よろしければサポートお願いします。m(_ _)m 着物のテーマパークを作るのが夢です。 令和の女性たちにも(もちろん男性も)ふだん着物を楽しんでもらえたらいいなと思って活動しています。 紅